KATAKOTO 20



All messages by Kozima










今やるべきことは何だ?


(最近ハッと心に浮かんだこの言葉が とても気に入っていて
自分に問いかけて 楽しんでいる)


2023/8/21










思い出だけ持って行こう


2023/8/21










今年観たライブ
(年内これから観るのも含め)

ザ・サーフコースターズ(中シゲヲソロも)、MIYA(宮沢和史)、米米CLUB、
海援隊、イースタンユース、スティーブ・ヴァイ、新居昭乃さん、父(!)

どう? この振り幅?(笑)


2023/8/21










「この国をよくするためには 自分が退場するのがいい」

そう思ってそうな政治家が 一人も見当たらないのが問題だ


2023/8/21










ものはそう単純ではないけれども

時にシンプルに考えることも必要さ!


2023/8/21










世界を同じ意見・同じ考えで 同じ色に塗り潰すんじゃなくて

違う意見・違う考えがあっても それを"ゆるせるかどうか"

ただそれだけなんだと思う


違う意見や考えがあって当たり前だし
無くなることなんて100%あり得ないんだから

キリスト教には特に何も感じないけど
"汝の敵を愛せよ" という言葉もあるように
そこだけはキリストに賛同したい
("愛す"のは難しいとしても最低 "滅ぼそうと思うな"ぐらいはね)


世界はその方向へ向かっているだろうか?


2023/8/21










人々が皆同じ方向に向いてしまうことが
戦時中であり戦争なのかもしれない

何も武器による人殺しだけが戦争ではないのだ


2023/8/21










時に 情報は兵器よりも怖い

昔で言うところの"呪い"ってヤツだよ
"呪い" かかってませんか?


2023/8/21










世に出ている情報に対する 「本当にそうなのか?」

自分の現実感覚と照らし合わせた時の 「うん、間違いないな」


この2つの乖離が少ない情報(自分にとって信頼度の高い情報)を受け入れていくのがいいと思う


2023/8/21










時代の離岸流に流されている私です(笑)

遠く遠く沖の果てまで流されて 新天地を発見できたら それでいいのです


2023/8/19










ロック  特にパンクは  "本音の"音楽  ということだな


2023/8/19










ロックじゃなかった人が ロックになることはないし
ロックな人が 急にロックじゃなくなることはない

ロックな人は最初からロックなわけで
まあ 性格みたいなもんです(笑)


2023/8/19










製薬会社が幅をきかせる社会は
あまり健全な社会とは言えんわな


2023/8/19










"山は登るものではなく
  遠くから眺めるものである ! ! "

先週行った上高地の旅の思い出 おすそ分け

ZUGA 2023/8/18 思い立ったが吉日一人旅 "上高地" 編


2023/8/18










アートや芸術で一番やっちゃいけないのは 「二番煎じ」 かもしれないな


2023/8/14










超ミーハー的に 私が一度は生で見てみたいレジェンドな神々たち(笑)

ダウンタウン神
ビートたけし神
さまぁ~ず神
エガちゃん神
みうらじゅん神
高田純次神
、、、

こんだけ画面越しに見てきて笑わされてきた松ちゃん浜ちゃんなんか
生で見たら 感動のあまり私はチビってしまうだろう


2023/8/14










コンビニで働いている外国人の店員さんを眺めていると
おしなべてスーパー"ガサツ"なんだけど(大体中国系や東南アジア系の店員さんたち)
日本人からするとあれはどういうことなんだろう?(笑)
(それか とりわけ"ガサツ"な人たちがコンビニで働いているのだろうか?笑
  いや そもそも"ガサツ"だとはこれっぽっちも思ってない気もするな)

いや 別にその"ガサツ"さを責める気なんてさらさらなくて
コンビニだったらそんぐらいの接客で全然OK!だと思っている


世界的に見ても
ホテルじゃあるまいし
小売り商店のレジでバカ丁寧に接客するなんて
ほんと日本だけな気がする
他の国なんか超適当が当たり前なんじゃないの?
(本来の意味での"適当"だ)

日本人にとっては
たとえコンビニであってもその丁寧さが心地よかったりもするもんだけど
その丁寧さはどこから来ているんだろう?
ただ単にマニュアルがあるから ってわけでもないだろうし
お客さんにガサツに適当に対応するのを良しとするのもちょっと考えにくい

日本人の 時に過剰なまでの丁寧さはどこから来るんだろうね?


2023/8/14










カリアゲたり汚らしい色にするのが流行ってるよね(笑)  髪の毛


2023/8/14










キレ気味の店員さんの気持ちも分かるよね(笑)


2023/8/14










世の中には誰にもわからないことがいっぱいある

だから自分で決めていいんだ

いや

自分で決めるしかないんだ


2023/8/12










上高地、最高だったなー ! !


2023/8/11










そうだ、上高地  行こう


2023/8/8










そういや日本語には「ヤブ医者」って言葉もあったよな?(笑)

"お医者さま"が全員が全員素晴らしいとは限らなかったはずだけどね(笑)
なんでも妄信はよくないのです  それを判断する権限は患者側にあるのです


2023/8/7










ライブやんなくなっちゃったから
なんかライブ絡みの夢をちょいちょい見るな(笑)


2023/8/6










しくじったぁ~

MJがゲストの伊藤政則十番勝負@渋谷タワレコ地下
10時のチケット発売開始から2時間経ってから見たらMJの日だけ速攻売り切れてた、、
朝もちゃんとチェックしてたのにタイミングしくじったな
MJ人気をあなどってたぜ、、

せっかく生みうらじゅんが見れるチャンスだったのに~!
毎年出てるっぽいから来年こそは!

(当日券は出ないのかな?笑)


2023/8/5










実はね インスピレーションの源は人によって全然違ったりするものなんだよ

あるものからインスピレーションを得る人もいれば
それには何も反応しない人もいる

だから 自分が感動した素晴らしい作品だからといって それを模写やコピーしたとしても
インスピレーションが自分とは別なところで感じて作った人の作品を真似しても
表面的な模写やコピーにしか過ぎないんじゃないか?ってこと

インスピレーションの源まで遡って同期させなければ
魂までコピー出来たとは言えないだろうな


2023/8/4










今話題の映画(笑)『バービー』の予告編が映画館でも流れていたけど

やっぱり結局
原爆のむごたらしさの世界的な"周知"が足りないんだと思う
(特に人類史上 唯一人間(それも民間人)に対して使用したアメリカは言うまでもなく)

放射線や熱線を浴びて残酷に無意味に死んでいく悲惨さを目の当たりにしたら
原爆や核兵器に諸手を挙げて賛成するヤツなんかこの地球上に一人もいないはずだ

もしそんなヤツがいたら そいつは人間じゃない 悪魔だよ


それを全世界に広めるためだけでも日本の存在価値はあると思う

まあ それ以前に

いい加減 人類の"最低限の"ルールとして
「原爆・核兵器はナシ」とか設けないとどうにもならんぜ?

現代人類もそこまで馬鹿じゃないだろ?
今流行りのコンプラどころの話じゃないぜ?
いじめセクハラパワハラ差別はいけません!でも核兵器を持つのはOKです!
ってどうかしてると思わないか?
あんなの極悪極悪・残虐非道の非人道の極みだろ?


冷静に考えて "地獄の兵器で牽制し合って 平和の均衡を保つ" なんて正気の沙汰じゃないよ


2023/8/4










いくつもの作品たちが

時代を超えて私のハートに突き刺さった


だから 音楽や絵画や漫画、小説や映画といった芸術たちは素晴らしいんだ


2023/8/3










大事なのは "死ぬ瞬間" ではなく "生きている今この瞬間" である

そこだけはハッキリさせておかないと


2023/8/3










どうやって死ぬかばかりに気を取られて
今この瞬間を生きていない

それは非常にもったいないことだと思う
極論を言えばね


2023/8/3










"IKIRO 無限の旅" も "無限大王" も どちらも100作品投稿を超えたから
それらを素材にして この夏の間にインスタのリール動画でも作ってみようかと思っている


2023/8/3










何気にアジサイの花ってずっと枯れたままだよね(笑)


2023/8/3










政府はSAFE? Is seifu safe?


2023/8/3










私は今、夏にいる


2023/8/2










ジョギングをする中で
今さらながら一つの真理に気付いた


俺なんかは ついつい最初から トップスピードとは行かないまでも
気合十分で気張ってスタートさせてしまう傾向がある気がする

完璧主義者の性というか
最初の段階からうまく行くのを求め過ぎてしまう
だからこそだんだんとスタートを切るのに腰が重くなりがちになる


これは創作活動もそうだけど
仕事や 普段の日常の行動すべてに言える気がして

例えばジョギングだったら

スタートからいきなり駆け出すんじゃなくて
初めは2分くらい早歩き → その後2分くらいそれと同じスピードでの遅い走り
で、その辺りで心臓や身体のエンジンも整ってくるから そこで普通のスピードに持っていく
そうすると息切れすることなく良い調子で走り続けられる

というような流れ



そうだ、そういうことなんだな

ハッキリ言えば 出だしのテンションはあまり関係ないのだ
ジョギングと一緒でとりあえず走り出す(作業し出す・行動し出す)のが大事

そこにさらに 例えば滑走路の助走のような何か
(創作活動だったら 絵描いたりあまり頭を使わずに助走できる作業)が加わればより良いんだな



この

"スタート時のスピードやテンション・完璧さはあまり求めず
  何でもいいからとりあえずスタートを切って その後だんだん自然と加速していく(させていく)
  もちろん途中でつらくなったらスピードを緩めたり休んだりしてもいい"

というような姿勢が 何をするにも大事な気がする

それで その走りの中で1箇所でも素敵な瞬間があったら儲けもんで (そしてそれは大抵必ずあるもんだ)
それだけでも 重い腰を言い訳に悶々として何もしなかった時より はるかに有意義ってわけだ



どうでしょう? この真理

今さら気付いたのかよ!(笑)
いや、もちろんそんなこと知ってたよ?(笑)

知ってたけど 実感として そんなことを最近深く感じているんだ


2023/8/2










気に入った自分になりなさい


2023/8/1










8月に入ったのを祝うかのように 夏の雷が

そこかしこで落雷しまくり
ドラゴンボールZのオープニングみたいだ
なんかオラ、ワクワクすっぞ(笑)

そのまま雷鳴を轟かせながら
雷雲が去っていくのもいいね

お、蝉の声が戻ってきた


2023/8/1










絵を描く人って

インスピレーションがあってから描き始めるのが普通だろうけれど
オレは何も考えずに描き始めて その描かれていく絵にインスピレーションを受けて進み どこかで完成にたどり着く

だから本当に無限に描けるんだ


あまり無いパターンかもしれない(笑)


2023/8/1










"諸星大二郎が好き"

この1点だけでも
宮崎駿監督の感性に 私が共鳴する大きな一因になるんだ


2023/8/1










コロナ騒動が明けて

「いや~!儲かった儲かった!」

って言ってるヤツはいないか?

どうせどっかにいるんだろう?


まあ、それが資本主義ってヤツだな

(それが病院や医師たちでないことを祈るばかりだが)


2023/8/1










本当の"弱者"って

お金がない人でも 社会的地位のない人でも 身体が悪い人でもないのかもしれない

(もちろんそうした人たちがそちらへ傾きやすいのは確かだろうが)


自分の生き方を自分で決められない

そんな意志の弱い人たちこそが 本当の弱者なのかもしれないな


2023/8/1










デザインに凝り過ぎてて
何時なのか瞬時に分かりにくい時計ほど
本末転倒なものはないよね


2023/8/1










やっぱり花火は生で見るに限る!

『みなとみらいスマートフェスティバル2023』


2023/7/31










どうもね

現代人は自分の身体のことを他人に聞く癖がついちゃってる気がするね

自分のことは自分に聞くべきなのに
自分の本当のところは自分にしか分からないはずなのに


2023/7/31










反応の皆無っぷりに辟易するのは相変わらずだけど(笑)
自分の作品の出来に落ち込んだりスランプになることはない

自分の作品からは常に元気と勇気をもらっています!


(、、幸せな男やで笑)


2023/7/29










そんときゃそん時だよ

その覚悟を常に持って生きれば
だいぶドッシリ進めるんじゃないだろうか


2023/7/29










この夏の猛暑に感謝したい

さすがに多くの人がマスクを外したから


2023/7/29










ゲッゲッ♪ ゲゲゲのゲ〜♪


って

あれ?

もしかして
あの偉大な名曲の作詞だけで莫大な印税が入って来てました?
水木センセ?(笑)


2023/7/29










でもそう考えると

オレたち初期ファミコン世代って
他の世代よりも何気に和風な旋律に慣れ親しんでたかもしれないな(笑)

『忍者じゃじゃ丸くん』だとか
『影の伝説』『東海道五十三次』『妖怪道中記』『がんばれゴエモン』
その他諸々の和テイストなゲームでは必ず和なメロディが流れてた

時代劇でも歌謡曲でもあんなにベタな和風の曲ってそこまで流れないだろうから
他の世代より聴いてた気がするよね


2023/7/29










作者が善人か悪人かどうか と
作品が素晴らしいかどうか

はまた別の話


いや むしろ

善人よりも悪人の方が
社会の一般観念からズレているわけで
常識からブッ飛んだ発想の作品が生まれるかもしれない
善人は得てして退屈なもんだからね


いや 別に悪人を推奨してるわけじゃないけども(笑)


2023/7/29










完全に"善"な人とか
完全に"悪"な人とか

そんな人はまずいないんだ


この人
ここは良いけどここはダメだなとか
ここはダメだけどここは良いなとか

そういう人がいるだけ


どんな人にも良いところがあり
どんな人にも悪いところがある

あとはその比率さ


2023/7/29










ノーマルの状態が "変じゃない" "キモくない" という前提に立つからダメなんだ

はなから全員 "変" "キモい" という前提に立てば万事大丈夫なはずだろう?(笑)


(そうすると今度は "変" "キモさ" の度合いで差別が始まりそうだけど笑)


2023/7/29










手軽に自動生成できるようになると
ニセモノばっかになりそうだな


2023/7/29










AIが自動生成したものの間違い探しするほどヒマじゃねえよな


2023/7/29










手堅く 無難に 置きに行ってる 感じがヤダ

端的に言うと それが
ディズニー映画とかに感じる
グッと来ない理由なんだろうな(笑)

はなから
"分かりやすい多数派しかターゲットにしません" という態度が


やっぱり作家として表現するからには
多少なりとも"攻めて"くれないと興奮せん

ちょっとくらい失敗してもいいじゃん(笑)
(それが出来ないのがディズニーとかの大手ブランドなんだろうけれど
それに比べるとジブリ(というか宮崎駿)は作家性があって攻めてるよな)


というか
顔の見えない作家 それも複数の作家たちが
よってたかって粘土をこねくり回すように作った作品が
作家による作品と呼べるものなのか? と
(大ヒットしても『アナと雪の女王』の監督は誰か?なんて誰も気にしないわけで)


という妄想込みの ただのイチャモンですね(笑) すんません


でも

やっぱり 作家は
ほとばしる情熱で攻めて欲しい

製作費回収と黒字のために "置きに行く"のはちょっとね


2023/7/29










人の心(や身体も) もっと言えば 人生は

"風船" のようなものかもしれんね


生まれた時は 膨らませる前のフニャフニャの新品の風船で

そこに 自分も含めて周りのみんな(時には社会全体)で
一生懸命空気を入れて 膨らませていくわけだ


その中には様々なものが入っているわけだけれど
中でも多いであろう 期待や欲望(主にこっちの方が多いかな)で
パンパンいっぱいに膨れ上がれば パーン!と弾けてダメになってしまったりするし

かと言って 怠って何もせず 空気を入れてあげなければ
いつまでも経っても萎んだままで 浮かび上がらずどこにもたどり着くことができない

もちろん いつでも柔らかく柔軟でないとダメなのは言うまでもなく
ガチガチカチコチに堅かったら うまく膨らまないだろう

そうした 空気の入れ具合が その人のセンスってヤツなんだうな


破裂させることなく いい具合に膨らんだ状態で
色々な景色を見ながら フワフワと浮かんでいって
思いもしなかった 見たことのないような場所へたどり着く

それが 人生ってヤツなのかもしれない


そんで 年老いて 自然と空気が抜けて萎んできて フワリと着地できれば大往生で

途中で病気や事故かなんかで プスリと刺されて
風船が弾けて ヒュ~ッと落ちてしまうのが 病死だとか事故死だとかの無念の死だったり



みなさん いい具合に空気入れてますか?(笑)


2023/7/28










結局のところ  人なんて


・自分の信じたいことしか信じないんだな (=そこに特にちゃんとした理屈や理論なんかない)

・そもそも あんまり自分自身に興味がないんだな


最近改めて この2点への思いを強くする


2023/7/27










昨日の井上フルトン戦の何が衝撃だったかって
ぶっちゃけチャンネルの解説だけ観終わって(聴き終わって)から
ペイパービューじゃなくて無料配信なのに気付いたこと、、(笑)

完全に有料配信だと思てたよ(笑)


2023/7/26










与え続けることは
奪い続けることなのかもしれない


2023/7/25










クリンチばかりの人生なんて


2023/7/24










オレとしては

パンク・ロックは  ザ・クラッシュ/ジョー・ストラマー  と  セックス・ピストルズ/ジョン・ライドン  がいれば大丈夫です(笑)


(にしても ジョン・ライドン先生がこんな素敵な優しいラブ・ソングを作るなんて! - Public Image Ltd. (PiL) - Hawaii
  とは言え 愛する奥さんとの闘病と死別がこの歌を書かせたのだろうけれど、、 また来日してくれないかな)


2023/7/23










お金で人の心は買えないよ

でも素敵な作品で人の心を動かすことは出来るかもしれない


てことは
作品を作るということは 人との心の触れ合いを求めているということ

一見人間嫌いそうに見えるこんな私でも
やっぱりどこかで人との繋がりを求めているのだなあ(笑)

だって人との繋がりがどうでもいいなら
作品が完成しても 発表せずに一人でほくそ笑んでればいいわけだから


2023/7/22










好きなアーティストをワンマンでたっぷり観る方が
オレにとってはよっぽど"フェス"だけどねぇ


2023/7/21










やっぱり 自分を笑い飛ばすことって結構大事で
自分を客観視する能力を育てるだろうし
客観視できれば自己分析力や常識と比較する力も高まる
結果として常識からどれだけ飛べるかという発想力にも繋がってくる


2023/7/21










お 前 は 課 税 対 象 っ !


2023/7/21










ポイントにつられて  いらないものまで買ってしまう  余計なものまで手を伸ばしてしまう

現代あるある  だ


2023/7/21










MJには お土産屋さんがネタの宝庫だったし
ロバート秋山には TVのCMがネタの宝庫だった

ってわけだな(笑)


2023/7/21










はっ!

浩太さんがメールで "w" を使いこなしてる!(笑)


2023/7/21










そうだ

浪人の時のあの感じなんだ

脇目も振らず1日中勉強に集中していた

あの1年間が人生で一番集中力が高かった



別に その後の人生が集中してなかったってわけじゃないけれど(笑)

あれを越えるほど長期間集中できていたかというと いささか心許ない(笑)

きっとあの1年は明確な目標があったから集中できたのだろう



やはり 受験のように期間・期限と正解があったからこそ成し得た技なのか?

いや、そんなことはないはずだ!(笑)



だいぶ前にも思ったことがあったけど

浪人の時のあの感じをもう一度やりたい

あの集中力を持って創作活動をしたい




そうだな

あの脅威の集中力を持って 改めて創作活動に臨んでいきたい



そのためには

明確な目標だな



できるはずだ


2023/7/20










自分の中に"基準"を作ること

アーティストであるということは そういうことかもしれない
"美意識"と言い換えればもっとわかりやすいかな?


お笑いだったら
ダウンタウンの松ちゃんが 間違いなく他の誰よりもたくさん
お笑いの"基準"を生み出したことに異議を唱える人はいないだろう

ダウンタウン以前と以降で 笑いの多様性は劇的に増えたはずで
自由にやってるつもりが 実は松ちゃんのお笑いの基準の中(手の平の上)で踊らされてただけ
なんて芸人さんも少なくなかったんじゃないかな?


創作活動の中で
誰々のフォロワー(SNSのフォロワーの意味じゃなく)だとか言って満足して
憧れの人の基準の中で創作しているようじゃ 本当のアーティストではないような気もする

他人の基準から抜け出して
自分の基準を見つけ出した時に
本当に自由になれるような気がする


2023/7/20










今日もちょーアチー


2023/7/19










おお!

ハグロトンボ


生まれて初めて見た

地面すれすれを黒いものが翔んで来て
クロアゲハかな?と思って
メガネをかけて見てみたら、、羽の黒いトンボだ!

池のある広い公園を抜けるロードの上を
フィヨフィヨフィヨフィヨ・・・と
炎天下のアスファルトで暑かろうに

朝のジョギング中だったから写真撮れなかったけど
胴体も黒だったからおそらくメスなのだろう
イトトンボみたいにスラッとしていてとても綺麗だったな


フィヨフィヨフィヨフィヨ 旅~がら~す~ぅ~ぅ~ぅ~ぅッ♪ (©タイムボカン笑)


2023/7/19










分かりきったことを確かめるだけの人生なんて まっぴら御免だぜ


2023/7/19










こんなこと言うとPiLファンから怒られそうだが

私はポストパンクの未開の地を切り拓いた初期3部作よりも
『album』を筆頭としたポップな中期の方が好きなのである(笑)
(もちろん『Flowers Of Romance』はよく聴いたが)


破壊力のあるボーカリストであるジョン・ライドン先生
SEX PISTOLSに始まり PiLまで
その攻撃性ばかりが目立ちがちだが
実は非常にポップでキャッチ―なところも兼ね備えているからこそ
ここまで幅広く全世界的に受け入れられたのだろう
(そして私はそのポップさが好きなのである笑)

そもそもロックンロール自体がキャッチ―なものなわけだし
堅苦しいロックンロールなどは無いわけだ

史上最高のロックンロールバンドであったSEX PISTOLSも 間違いなくキャッチ―であったし
もしそんなところにジョニー・ロットンのバックグラウンドであるCANなどの
(一般的に)マニアックな音楽の素養を披露したとしても成功しなかったであろう

それがうまく開花したのが『Metal Box』や『Flowers Of Romance』なのだろうが
先鋭的なものは先鋭的だからこそ やはり長続きしないっていうのもあるだろうし
アバンギャルド自慢のためにアバンギャルドをやる という自己矛盾がどうしても生じてしまうものだ


ポストパンクの時代を潜り抜けて 1980年代半ば~1990年代初めに発表されてきた
『ALBUM』(1986) 『HAPPY?』(1987) 『9』(1989) 『That What Is Not』(1992 活動休止前の最後のアルバム)

特にこの時代のポップさ・キャッチ―さは
『HAPPY?』『9』『That What Is Not』の3作品に参加しているギターの
元マガジンのジョン・マクガフのセンスに負う所が大きかったようだ
(2004年にお亡くなりになっていたので 2012年のPiL再開後には既におらず)

とは言え 再開後のPiLの数枚のアルバムを見ても
この辺りの作風で落ち着いている感じはする
(ちょっとキャッチ―さは薄れていたりするが笑)


ゴチャゴチャと書いてしまったが(笑)
そんな私は今 初めて『That What Is Not』の良さに気付いて聴き直している

そうそう どうらやPiLの新譜が出るようだ
また来日してくれたりするのかな?


2023/7/19










にしても

アルコール業界と製薬業界は 宣伝にかける金がすげえなあ

何度も言うけど(笑)


2023/7/19










時間をかければ辿り着けるものよりも
時間がかかっても辿り着けないものに興味がある


つまり

ひらめき



2023/7/18










これ全員 日傘いるっしょ(笑)


2023/7/18










おお!10月にスティーブ・ヴァイ来るのか!

結構聴いてたのにまだ観てないから 観に行くかー!


2023/7/18










モヤさまで流れる音楽チョイスしてる人 うまいよな(笑)


2023/7/18










人生は有限だが アート芸術は無限だ


2023/7/17










情熱次第さ


2023/7/17










暑すぎるせいかな
朝のジョギングも 街の蝉も鳴いてない


2023/7/17










実は結構

作者が自分の作品の良さをあまりよく分かってない or 失念している

なんてことってよくある気がする(笑)


例えば 一番みんなが聴きたい・観たい作風を コロコロ変えてしまったり

その点 ラモーンズはえらい(笑)


2023/7/17










いつだって

俺はまだまだこんなもんじゃない

と思いながら生きているよ


2023/7/16










人生とは

"ないものねだり"

である!


この言葉を肝に銘じておくべし!


2023/7/16










隠しておくと "ありがたみ"が出る!

これはどうやらきっと 真理だな(笑)
年がら年中見れるとなると 見慣れてしまってありがたみも薄れる
そこで必殺技として"御開帳"が発明されたのだろう(笑)


ということはつまり 裏を返せば

身の周りで普段見ているもの 見慣れているものも
実はその良さやありがたみを忘れてしまっているだけ ということでもある
そう『青い鳥』の"幸せはすぐそばにあった"の喩えのように

普段近くにあり過ぎると その良さに気付かなくなってしまう ありがたみを忘れてしまう
だから"たまに"触れたり見たり会ったりするということも時には必要なのかもしれない (ペース配分のような話にもなってしまうが)
そうすれば そのものの持つ良さを忘れずにいつでも思い出せるようにいられるのかもしれない


2023/7/15










雑念を取っ払いたい


2023/7/13










今日から本気出す

じゃなくて

今日だけ本気出す

でもいいんじゃないかな?(笑)


そんな日を増やしていければ
ハードルも幾分下がるだろう


2023/7/13










何を細かいことを気にしてるんだ?

もっとシンプルに考えて 気構えることなく
ただやりたいことをやればいいじゃないか


2023/7/13










真実もデタラメも「断言」してくれるChatGPTのようなAIが近い将来
世間の法律みたいになりそうだな

真実は求めない
嘘でもデタラメでもいいから断言して欲しい

そんな人が少なくない気がするから


2023/7/11










「好きな作品を買う」

というのは

「心のワクワクを買う」

のと同義である


本来ならお金では手に入らないワクワクを  作品を介して手に入れるのである


2023/7/10










結局

「根性」

なんじゃないか? という思いを新たにする


(それは お金で買えないし人から 教わることもできないのだけれど)


2023/7/10










"話の分かる男"でありたいものだ


2023/7/9










一人ひとりが宗教を持ったっていいんだ

自分だけの宗教を


2023/7/8










胸を張って生きるのに理由なんかいらないよ


2023/7/7










結局は 最初に自分が感じた"違和感"なんだよ

その違和感を大事にしやしゃんせ♪


2023/7/7










このコロナ騒動をはじめとして  社会や時代への
「ツッコミ力(りょく)」が試されているのでございます


2023/7/7










気付いたら頂上にいた なんてことはないのだ
(もしそうだったとすれば それはまやかしの頂上だ)

振り返れば必ず辿って来た道があるし
いつ何時も一歩一歩進んで来たから今がある

それは思考や考え方についても同じこと


2023/7/7










人生は  楽しい思い出を集めるオリエンテーリングみたいなもんかもしれん

大きくても小さくても 幸せや喜びを感じる楽しい思い出


そしてそれらを見つけるためには どうしても

不幸や悲しみがセットで付いてきちゃうものだけど そこはまあご愛嬌ということで(笑)


不幸や悲しみを経験するからこそ 幸せや喜びに気付けるってことも多々あるもんだしね


2023/7/6










利権というクソにたかるハエみたいな奴らだ


2023/7/6










いかにキャッチ―でインパクトのある名前を付けて
怖がらせて怯えさせて自分の商品に飛びつかせよう

という商売がこの世にはある(笑)

そんなことしてると良い死に方せんよ


2023/7/6










あ、


「そんなことしてると良い死に方せんよ」


これ

世の悪事を働く者たちに浴びせられる
汎用的な 使える良い言葉だな(笑)


2023/7/6










お医者様を信じるのもほどほどにね

ってだけの話


これが 日本だけ今なお続くこのコロナ騒動で得られた教訓だ

(え!? 得られてないのッ!?笑)


2023/7/6










なんか これ見ると元気出るな(笑)

Killing Joke - The Wait (live Hellfest 2015)

素晴らしいエネルギー!


様式美と化したメタルみたいな音楽は全くもってグッと来ないが
その源流にいるであろうオリジネーターなキリング・ジョークは生々しくて好きだな


2023/7/5










俺のギターは目指すとしたら
"グルーヴの名手" "リズムの名手" かもな


2023/7/5










玉音放送を待っているのか?

この日本のコロナ禍に 玉音放送は流れないぞ?


2023/7/4










色んなキャラ・色んな性格の人がいれば
誰かが何かを突破できるかもしれない

それが進化の多様性の素晴らしさ


2023/7/4










登った以上 必ずセットで下りがあるはずなのに
山登りのことを"山下り"とは言わないわけで

人生が登山のようなものだとするのなら
やはり"登り"がメインなのであろう


2023/7/4










スティーブ・ヴァイのインタビューを読んだいたら
こちらが思っていた以上にメロディを大切にしていたことがわかって嬉しかった
むしろ "早弾きの名手"でも"グルーヴの名手"でもなく "メロディの名手"を目指してるくらいのようだ

あとトム・ウェイツにラブコールを送っていたってのにも驚きだな
全く違う畑のように思えるけど そんなジャンルの垣根は彼の中にはやっぱりないんだな
(いまだにコラボレーションは実現していないようだけれど)

ヴァイが話すアーティストとしての心構えはいつも 全て共感できるし納得できる
"アーティストの鑑(かがみ)" と言ってもいいような 誠実なキャリアを歩んだ男だ


2023/7/4










蝉はまだ鳴いていないけど
夏布団にはまだ変えていないけど

なんか、、、 夏だね!(笑)


2023/7/3










俺もマイナンバーカード返納したいけど 取得してなかった(笑)


2023/7/3










手柄はぼくのもの
ミスは他人のせい

大臣になりたがる奴なんか そんなんばっか
それでしかも世襲だったりしたら 目も当てられないぜ

そんなのに付いて行く奴なんかいないだろ


2023/7/3










移り気な時代や人々に こちらが合わせる必要はない


2023/7/2










困難にぶち当たった時

「もうダメだ、、、」と心が折れて気持ちが負けて萎れてしまうか
「おお上等だよ! 面白れえじゃねえか  やってやろうじゃねえか!」と奮い立つか

その2パターンかもしれない


もちろん選ぶ方は言わずもがな だ


2023/7/1










好きじゃないことに割く時間がもったいない!


2023/6/30










毎度のことだけど
どうも日々の細々とした雑務で忙しいな(笑)

でも 焦らない焦らない♪
いつでも準備は淡々と着実に


2023/6/30










いい映画も音楽も 時代は関係ない


2023/6/30










男なんてみんな 心の中は

則巻千兵衛であり亀仙人なんだよ

つまり鳥山明なんだよ!(笑)


(そう、だから人類はここまで繁栄したんだよ!)


2023/6/30










新型コロナにおいては

"ワクチン打たない・マスクしない=ノーガード" という発想がそもそもの間違いのもとで
元来身体に備わっている"免疫"こそが本当のガードの力であって
むしろ逆に 今回のmRNAワクチンがその一番大事なはずの
免疫のガードを弱めるような科学的作用があったのではないか?
(今現在の様々な体調不良の人の増加の一因となっている可能性もある)

ということだったように思う



結局

多くの日本人が
政府やメディアの偏向しまくった情報の煽りも手伝って
(それは戦前戦中の"撃て撃てどんどん"の大本営発表報道のレベルと大差ないものだった)

「社会・集団で蔓延しないとウイルスの流行は乗り越えられない」

っていう現実を受け入れられないだけなんだろうな



一度ウイルスが入って来てしまえば
(そもそもこのグローバル化の進みきった社会で侵入を食い止めるのは不可能に近い)
人権を無視してロックダウンしたり 個人を徹底的に隔離したところで
それらが解除されれば結局蔓延するだけの話なのだから

そこに金儲けが絡むワクチンの登場でわけ分かんない状態になっちゃった
PCRによるウイルスの神経症的な可視化もそれに拍車をかけた

というところが(世界から取り残されて今なお続く)日本におけるコロナ騒動の(お粗末で貧相な)真相だろう



そして社会に蔓延していく中で 免疫が落ちてしまった高齢者や身体の弱い人は
(健康な人なら乗り越えられることでも)乗り越えられずにポツポツと命を落としていってしまう
(とは言え大流行時の感染でもほとんどのお年寄りが回復しているのだが)
もちろんそれはコロナ以前の 風邪やインフルの流行時も変わらない話
(誰も気にしてなかっただけ というか風邪で亡くなるのだっていわゆる"寿命"の一つだ)


かと言って

じゃあ社会活動・経済活動を停滞させて
"弱い人たちを何としてでも感染から守るんだ" とやってみても
そもそも蔓延必須が運命のウイルスに対してそんな都合の良い対策はないし
"ヒト-ヒト感染"の"空気感染"となったウイルスから逃れる術はない
それどころか社会活動・経済活動を停滞させることによって
また別なところへシワ寄せが行き 自殺者が出たりなんてことにもなる


"無症状でも人にうつしたらどうしよう?"
一見優しく正しいことのように見えるこの思考には

「コロナ前にそんなこと気にしたことがあったか?」
「今までもそうして生きてきたじゃないか?」
「うつしうつされ生きてきたじゃないか?」

と言うしかないんだが
"ニューノーマル"を信じ込んでしまった人たちには
もはや受け入れることのできない"旧世界"なんだろう


"無症状感染者かもしれないから"と言い出したら
それこそ一生マスクをするしかないだろう

(そして うだる夏がもう始まっているのに意地でも外さない人たちはもう本当にそういう境地なのだろう
  いや そもそも市販の安いマスクがそんな高性能であるわけがないのだが、、
  箱にもちゃんと「マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません」って書いてあるわけだし
  咳やクシャミが出る人は 今までの咳エチケット通り飛沫対策としてすべきだけれど
  空気感染に対しては完全に気休めに過ぎないし 猛暑の中マスクを着けるストレスの方が身体にマイナスだろう)



"無症状の健康体の人が怯え続ける"


それは果たして正常なことなのか?

"人に迷惑をかけたくない" "人を傷つけたくない"
そんな日本人の持つ親切心や共感能力が間違った方向に出た 誤った優しさではないのか?

結局それは "死を受け入れられない""受け入れたくない"社会になっているだけなんじゃないか?


そしてそれはひどく歪な社会に思える
身も蓋もないけれど 今生きている人は結局誰もが何かが原因となって全員死ぬ
この世で死なない人は一人もいないわけで
生と死は必ずセットなわけだから

もちろん身の回りの人や知り合いが亡くなるのは辛いから見たいなんて人はいないわけだけど

でも もっと未来のことを考えれば
もしかしたら今の日本人がみんな新型コロナウイルスを経験することによって免疫が出来て
将来さらにひどいシン・新型コロナウイルスが現れた時に軽いダメージで済む
なんてことも決してあり得ない話じゃない



どうするんだ? 日本人?

どうしたいんだ? 日本人?




、、、と、今感じていることを徒然と書いてみました


また暑い暑い夏が来るぞ


2023/6/29










"裏では金が動いている"

そんな当たり前のことを思い出してものごとを認識すべきだ
スポンサーである民間企業は利潤の創出が最優先の命題だし
国家レベルだったらさらに大きな額が あらゆる政策で動く

金が動いてるということは
ボランティアのようなピュアな志は薄れていき
そこに様々な思惑が下心が混入してくるのは
人間の性であり 当然のこと


スポンサーや国家・権力が何を行動原理としているか?
何を第一義に考えているか?
最初にちょっとでもそこに思いを到らせれば もっと冷静になれるはずだ

疑念を何にも持たずに生きるのはヤバい


2023/6/29










「あなたのためを思っているんです」

下心を隠した詐欺師ほど善人ぶるものだよ
そう言って近づいて来る連中  多くないかい?

感謝とか思いやりを強いてくる奴は特に気を付けた方がいい


2023/6/29










いい年した大人
しかも公共の事業に携わる大人が

「異次元の」

とかいう 頭の悪そうな バカみたいな言葉使うのやめろよ


「異次元」なんて
そもそも"良い方向"とは言及してないわけだろう?
トンチンカンな方向に行くのだって異次元なわけだろ?
クソでダメな方向へ行く異次元だってあるわけだろ?

そんなの やった感を出しているだけの インパクトだけの 逃げの言葉だろ



国民の税金を使うんだったら

正々堂々と

「少しでもより良い方向になるように」

って言え!


言葉遊びしてんじゃねえ


2023/6/29










"同じことを繰り返し行いながら 違う結果を期待する これを即ち狂気と呼ぶ"

この金言を 第9波と騒ぎ立てる人たちに贈りたい


2023/6/27










選択肢を実質1つしか選べないようにしておいて"自己責任"を叫ぶなんてのは フェアじゃねえよなあ


2023/6/27










何気に 無印良品の公式サイトの商品レビューコメントは
良い所も悪い所も正直に書いてあって信頼できるのである


2023/6/27










忠誠を誓うのは己のみ


2023/6/26










"考える"のはいいこと とてもいいことだけれど
"考え過ぎる"のは必ずしもいいこととは限らない

学術的・科学的な熟考ならどんどんやるべきだろうが
世な中にはそもそも答えのないものがごまんとある
それに無理くり答えを出そうとしても思考の泥沼に嵌るだけだろう
挙句の果てにトンチンカンな思考回路になってしまっては元も子もない

それこそ"考えもの"だ


2023/6/25










"どう生きたいか"なんだよ

より良い作品を追い求めるのもそう
時代や社会に対する態度もそう

すべてはそこに繋がってくる


2023/6/23










時代が要請すれば どんなバカげたことだって人はやってしまうもんなんだ

それが時代の空気というものの恐ろしさなんだよ


それは未来から振り返ってみても
その空気の中にいた者にしかわからない

そして本人ですら 後から振り返ってみても
なんで自分はあんなことをしてたんだろう?
と、不思議がるばかり


(ファッションの流行なんてその最たるもので
  "あの時はあれがいいと思ってたんだ"が免罪符)


2023/6/22










目を背けるから怖くなるのだ

目を背けるから心の中で恐怖が際限なく膨らむのだ

勇気を出してよく見てみれば 実は大したもんじゃなかったりするものさ


2023/6/21










実 感 !

これがある人はきっと周りに流されない

実感力を持ちましょう  実感力を鍛えましょう


2023/6/20










例えば 流行りに合わせるなどして
自分が心から良いと思っていない作品を出して
たとえそれが受け入れられたところで次第に心が荒んでゆくだけだろう

やはり自分が本当に良いと思ったものでなければ

自分が好きな分野であればあるほど 自分に嘘はつけないし
自分の中の聖域なはずだから 魂を穢すようなことはできない

("仕事"と割り切ったところでいずれ苦行になるのは目に見えている)


2023/6/19










お金が絡むとややこしくなるのは この世の真理だ

とは言え この世のほとんど全てのことにお金は絡むのだが(笑)


2023/6/19










指  先  が  脳


2023/6/18










"っぽい"ことほど 最終判断には気を付けた方がいいな

"っぽい"けど真相は全然違った なんてことも少なくないだろうからね


2023/6/16










"変" でいいじゃない

"普通" なんて大抵その集団を構成する大多数が承認したってだけの"まやかし"みたいなもんなんだから


MJの 「そこがいいんじゃない!」 の精神ですよ


2023/6/16










やむを得なければ 多少の値上げはしてもいいけど
量は減らさないでよ ってちょっと思う(笑)

物価が上がっても 別に食欲が下がるわけじゃないからね(笑)


2023/6/16










前々から思っていた アメリカに関する素朴な疑問をヤフー知恵袋で聞いてみたら
皆さん めっちゃいっぱい即答で答えてくれた(笑)

なぜアメリカは太平洋戦争勝利後、日本を併合しなかったのでしょうか?

世界史カテゴリー内の回答数としてはちょっとしたバズりじゃない?(笑)


いやあ~とても勉強になったし
ちょっと改めて世界史を勉強したいとも思ったね

(受験の時に日本史を選択しちゃったから 世界史はおろそかだ
 と言っても超暗記した日本史ももう忘却の彼方、、笑)


2023/6/15










俺は人間なんだ

機械のアルゴリズムなんかにゃ合わせてられないよッ


2023/6/15










一度奪われた領土を取り戻すのがいかに難しいかなんて
日本人だったら北方領土を見りゃアホでも分かるのにな

いったん明け渡して後で取り返せばいいなんて不可能だろ
しかも相手は同じロシア(ソ連)なんだから


2023/6/15










だいぶ蒸し暑くなって来たな

梅雨入りってもう宣言したのかな?



夏が近づいて来たら

久石譲の「SUMMER」を聴くといいよ


気分が晴れ渡って

心が夏になるんだ


2023/6/14










「わあ!いいなあ~!」って思う心

芸術って要するにそういうことだろ


2023/6/14










ロックンロールって

"シンプル"

のことかもしれないな


リズムも シンプルで しかもグルーヴィだ
(クラフトワークにロックンロールを感じるのもそういうことかもしれない)

余計な装飾で分厚く着飾らず  素のまま
必要最低限で最大最高の効果を上げる



「シンプル・イズ・ベスト」

を座右の銘の一つにする私と
まったく同じじゃないか!

ああ だから好きなのか!(笑)


2023/6/14










幸福か不幸か 決めるのは

世間でも 国家でも 時代でもない

自分だ


自分で決めていいんだ


2023/6/13










『悪魔くん』で例えるなら

バンドはメフィストで
ファンは悪魔くんかもしれない

ファンの強い力で
悪魔を魔界から引きずり出し召喚するのだ!


2023/6/12










色んな人がいた方が面白いじゃん♪


と、同時に 面白がれるには "心の余裕" が必要なのである

そう、そこなんだよなあ~!  "心の余裕" だ


"心の余裕" を生み出すためには

不公平を感じるようなことがあってはならなし
虐げられてると感じるようなことがあってはならない

そこに繋がっていくんだな


2023/6/11










マジか!

こんなのがあったのか!

Invisible drums - AeroBand Pocket Drum-2

求めてたのはこっちだったか~(笑)
2~3万かぁ 買えない値段じゃないな(笑)

てか これなら路上ライブとかめっちゃやり易いんじゃね?


2023/6/10










脅かして儲ける

それはヤクザの手口だ


(善意を装ってるならヤクザよりタチが悪いぜ)


2023/6/10










別にマスクはサステナブルしなくていいんだってば!


2023/6/10










「楽すると衰える」

という単純にして明快な  生き物の宿命

AIやらChatGPTやらで増々加速するのであろう


2023/6/9










おっと

気付いたら1週間もKATAKOTOを更新してなかった(笑)


2023/6/8










これ以外に道はなかったよ

他人には草も生えない荒野にしか見えないかもしれないけれど
私の目には確かに伸びる一本の道が映っていたんだ


2023/6/8










初期ばってん少女隊 めっちゃいいな♪ と思って聴いてたら

クレジット見たら
"ベース中尾憲太郎 ギター田淵ひさ子" の曲が2曲!
しかも初期代表ナンバー

道理でエネルギッシュだと思った(笑)
こんなところで "中憲 田淵のつっぱりまつり♪"(©向井秀徳) だ(笑)


2023/6/8










言っとくけど 俺は

ギターのリフやフレーズ無限製造マシーンだし

ナゾ絵の無限製造マシーンでもあるし

タイトルや文言の無限製造マシーンでもある



曲名・タイトル・KATAKOTO・各種ネタ、、、

俺の様々なネタは
ネタ帳代わりの メールの下書きに分類されて溜めてあるのだけれど

それ見たらきっとビックリして腰抜かすぞ(笑)
その量と幅  その発想の意味の分からなさに



そう  作品として表に出ているのは 氷山の ほんのほんのほ~んの一角に過ぎないのだ


2023/6/8










あの戦争がなかったら

武良茂は水木しげるになっていただろうか?
水木しげるは水木しげるたり得ていただろうか?

歴史に i f はないけれど
人生や運命は摩訶不思議なり


2023/6/8










ここは日本じゃない

ガラパゴスなんだ


2023/6/8










コロナ騒動で "戦時下"のプチ疑似体験ができたんだと思うよ

権力の言いなりになってしまったか
非国民と呼ばれようと自分を見失わなかったか

"自分が時代の波の中でどう振る舞えたか"
の参考にはなっただろうな


2023/6/8










虎穴に入らずんばこじまを得ず


2023/6/8










本当はね

少数派とか多数派とかいう考え方自体をやめるべきなんだ


2023/6/8










おめえが俺を見下しても
俺がおめえを見上げてるわけじゃねえからな!

という気持ちはいつも持っていたいものです(笑)


2023/6/8










"気になるかどうか"

それがすべてだと思う


どんな素晴らしいものに接したとしても 結局は
それにあなたが反応するかどうか にかかっている

学校で各教科勉強するのも
色んな種類のものに触れる機会を手伝っているだけなわけで


"気になって"

さらにそれにどれだけ集中できるか

そう "集中力" だ



アインシュタインも言ってたらしいじゃない?

「私はそれほど賢くはありません。
 ただ、人より長く一つのことと付き合ってきただけなのです。」

って


2023/6/8










駆け引きとか裏工作とか腹の探り合いとかいらんねん

男やったら正々堂々や!


2023/6/8










お笑いなら "面白い" か "つまらないか" だし

絵や音楽なら "心にグッと来る" か "来ないか" だし


やっぱり そこは

どんだけ御託を並べたところで 最終的には
"うまい" か "うまくない" か で判断される 料理と同じだ


心の正直な声は いつだってシンプル


2023/6/8










日本人が "医者・病院依存症" にかかっているという 皮肉

しかもけっこう重度の


2023/6/8










自分の意見や思考を正当化するために
現実を捻じ曲げてはいかん


2023/6/8










D.I.Y. とは貧乏性のことである!


、、のか?(笑)


2023/6/1










チュートリアル徳井のヨギータ・ラガシャマナン・ジャワディガーに言わせたら

"ジャニーさんはえげつない性欲のバケモノやで!!" だよな(笑)


(でもさ 例えば 美少女アイドル事務所の社長が"合宿所"と称して
  少女たちを一緒に住まわして性的被害を加えていたら即逮捕だろうに、、
  少年だったらOKなんだ、、 おかしな話だよね)


2023/5/31










おれはろくでなしだ


2023/5/30










どっかのコミュニティやジャンルに「どっぷり」

っていうのをあまり好まないのかもしれない(笑)

私という人間は


2023/5/30










これは 終末医療では顕著なのかもしれないけれど

人道的な医療 非人道的な医療 がありはしないか?



"人道"

人の道は 死に通ず
(もちろん全ての生き物が、だが)


だから

"どういう死に方をさせてあげたいか"

その視点が 終末医療なんかには必要なんだろうな

要するに医者側の死生観も大事になってくる


人間らしく生きるとはどういうことなのか?
1分1秒でも長く生きていればそれでいいのか?
それまでどう生きてきたかが重要ではないのか?
本人の意志とは関係なく 医療の力で ただ心臓さえ動いていればそれでいいのか?

そういう 死生観のない医療は
次第に ロボットや機械のパーツ交換や修理の作業と同じような感覚になって行くんじゃないか?
いつの間にか医療は非人道的になって行きはしないか?


いざ "死"というものを前にして
患者にも医者にも
それまでの人生で培ってきた死生観(どう生きてきたか)が問われるのだろう



言うではないか

「終わりよければすべて良し」





"人間らしく生きて 人間らしく死ぬ"

とは (自分にとって)どういうことか?

それを生きている間に考えておけ ということかもしれない


2023/5/30










人生において

ただひたすら 自分の命の長さの1分1秒記録伸ばしに費やすのか
それとも より良い瞬間を1つでも増やせるよう より濃くより豊かに 内容の充実を図るのか


いやあ~ 長さも大切だけど
それよりもやっぱり中身・質だと思うな

っていうか 思いたいね


もちろん"長く"て"充実"している人生が一番だけども(笑)


2023/5/30










何がコスパだバカヤロウ

俺のコスパの良さに勝てるってのかよ!?


俺、コスパいいぜぇ~?(笑)


2023/5/30










"選べる"

それこそが自由じゃないだろうか?


2023/5/29










"何が嫌いか"

で その人の魅力は出んだろう


やはり

"何が好きか"

で その人の魅力が出るのだ


2023/5/29










いいように取る

ってのも大事なことかもしんない


2023/5/29










灰になった歌が  黒塗りをつんざいた

って凄い歌詞だよな
とふと思った

(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT『ASH』)


2023/5/29










自分が餌食になってるかなんて
食われる瞬間に気付くんだろう


2023/5/29










本当に自由なのは心の中だけなのに
それを手放してしまったら


2023/5/28










本当の人生は 手探りの独学である


2023/5/28










効くと思えば効く
効かないと思えば効かない

ある程度は、ね


もしそういうことであれば
身体って面白い


2023/5/28










ないところをいくら掘っても ないものはない


2023/5/28










本当に素晴らしい作品を残しておけば
自分が知らないようなところで
(地球のどこかかもしれないし 遠い未来かもしれない)
勝手に意志を継いでくれる者が現れる

それは子供を作って子孫を残すのとは
また違った形の 生きた証の残し方


2023/5/28










風に煽られて
みんなが同じ方を向いてしまったんだな


2023/5/27










The Pirates - Johnny B. Goode


そうか!

もしかして オレはウィルコ・ジョンソンよりもミック・グリーンの方が好きだったのか!?(笑)

今までもカッコイイと思ってたつもりだったけど 今また改めて感銘を受けている

もちろんどちらも好きだけどね



ウィルコはどっちかって言うとR&Bズンドコリズムなほのぼのさも少なくないし

切れ味は絶品だけど攻撃性がそこまで高いわけじゃないから バンドで聴かせるタイプな気がする



ミック・グリーンはどうしてもウィルコやアベフトシのお師匠さん的なイメージになりがちだけど

なんのなんの 今だってこんないいギターを弾く人は少ないんじゃない?

このギターなら天下取れるぜ? (あ、当時は一時代を築いたのか笑)

無駄な装飾や小細工は一切なし ド直球なR&Rサウンド

おそらく当然アンプ直結であろう



時代を超越するジャキジャキキレキレの超攻撃的な弾き方だ

しかもグルーヴもある

つまり めちゃくちゃロックだな!



(あとは The Piratesを好きになれるかはベースとドラムの素敵なキャラクターが受け入れられるかどうかだ笑)



The Piratesのこの動画の頃の高画質映像があればDVD欲しいのにな~っ!


2023/5/27










ジャンルを越えていかないと!


2023/5/26










google フォト

スマホのカメラで印刷物の文字を読み取って
コピペ可能な"文字起こし"までしてくれるんだ、、

超すげえ、、!!


2023/5/26










そうだ

その先に別に何もなくてもいいんだ

今のその心のやり取りが大事なんだ


(と、"いいね"の機能にふと思った)


2023/5/26










ワクチン推進しまくりで後遺症はガン無視
ジャニーズ性犯罪にはダンマリ決め込み

最近のこの2つだけを見てみても
メディアなんて「いかに恣意的か」ってことがよく分かるよね


2023/5/26










自然は人間に合わせて手加減はしてくれない


2023/5/25










腕力でも 財力でもなく

本当に"強い"のはすべてを笑い飛ばせるヤツだ


("強さ"だけでは語れない辰吉が魅力的なのもそういうことなのだろう)


2023/5/25










見た目が奇抜で中身が平凡なのより
見た目が普通で中身が奇抜な方がいい


2023/5/25










権力に対して問題提起しないなら
何のためのジャーナリズムだよ?


2023/5/25










デルタ株までとその後のオミクロン株
感染するまでの科学的な機序の分かりやすい解説
大手メディアがきちんと発信してるのをついぞ見かけなかったな


科学的にどう感染するかも理解してないのに
正しい感染対策など立てられるわけもなく、、

コロナ騒動がグズグズになった根本的原因は結局これに尽きるだろうな


2023/5/25










我が国の素敵な言葉に

「驕る平家は久しからず」

というのがあってだな


「驕るNHKは久しからず」

「驕るメディアは久しからず」

「驕る政権は久しからず」

なんてもじりたくなるな


2023/5/25










堅っ苦しくなくて自由
誰でも何でも受け入れて受け止めてくれるもの

ロックはそういうもんな気がするな


(クサいことを言えば "愛"ってヤツと同じだな)


2023/5/24










俺は俺の法に従って生きる


2023/5/24










君がつまらないと思えば つまらないのだろう
君が面白いと思えば 面白いのだろう

それがこの世のすべてだ


2023/5/24










意味も答えも勝敗もわからない

だから生きることは面白いんだ


2023/5/24










もし"死"が敗北だとするなら

生き物すべてが生まれた時点で最終的な負けが確定しているわけで

たとえ子孫に繋ごうとも いつか遠い未来に人類は滅ぶし いずれこの星も太陽に飲み込まれる

その太陽すら50億年後には寿命を迎え 永劫の果てにこの宇宙自体も終焉を迎える


ということは この"存在"はいったい何なんだろう?


自分で自分の人生に意味を見出し 全生命をかけて全うすること

やはり それしかないんじゃないだろうか?


2023/5/24










ダウンタウンと(2人だけになった)ザ・フー

なんか関係性が似てるな


松ちゃんがピートで 浜ちゃんがロジャー

松ちゃん(ピート)がその芸術的発想と才能で笑い(楽曲)を生み出し
浜ちゃん(ロジャー)が相方を尊敬・信頼してその発想を完璧に演じ切る


浜ちゃんなんか ガキ使でどんなキツい役回りをやらされても
多少ブツクサ言ってても 完璧にやり切るもんね(笑)
創聖鬼とか 浜田ばみゅばみゅとか スカートめくりとか(笑)

『TOMMY』の役を演じ切ったロジャーもまた然りだ


2023/5/24










王様は裸で しかもご丁寧に自らストリップまで踊ってくれているのに

「いやぁ いつ見ても王様は本当に素敵なお召し物をお召しだ!実に美しい!」

ってなってる人 いるんじゃない?(笑)

素っ裸だよ!


2023/5/23










"知らぬが仏"で  知らない方が幸せなら もしかしたらそのままでもいいのかもしれない


2023/5/23










アンディ・ルークがお亡くなりかぁ

俺の数少ないフェイバリット・ベーシストの1人だったのだけれど、、

これで ただでさえ不可能に近かったザ・スミスの再結成が
本当に不可能になってしまった

どうぞ安らかに


2023/5/19










真実だからって人はそれを信じるとは限らない

悲しいかな  真実と信じるかどうかは わりと別物だ


2023/5/19










核のボタン(実際は"発射命令を出すのに必要な機器一式")をバッグに入れて
海外まで肌身離さず持って行くって
疑心暗鬼で臆病な小心者にも見えるよな

やめればいいのにな
そんなくだらないことは


2023/5/19










実はこの世では

すごくどうでもいいことが重要だったりするんだ


2023/5/19










"普通"ってなんですか?


2023/5/19










デザインフェスタかぁ~

いっちょ偵察に行ってみっか!


2023/5/18










このKATAKOTOのメッセージの
大きなテーマの1つとして

"自分"

というのがあると思うんだけど


"自分を重視する=他人を軽視する"
ではないからね

むしろ逆で
自分を尊重するからこそ 他人も尊重できるわけで
そこは誤解して欲しくない 大事なポイント


2023/5/18










絵にしろ 曲にしろ
俺はたぶん"量"の作家なのだろう
("質"も向上していってると思いたいけど笑)

大量の作品を作ることで
俺という人間の全貌が明らかになるのだ

たかだか数点の作品ぐらいで己を表せるわけはないのだ


2023/5/17










創作マシーンと化したい


2023/5/17










結局 私の作品にはモチーフが無いから 無限に生み出せるのだ


2023/5/17










今さら 他人に認められようとか評価されようとか
どうでもいいな

そんなことよりも
他人に楽しんでもらえることの方が 喜びは大きい


2023/5/17










どのニュースにも言えることだけど
不祥事起こしといてトップが責任を取ろうとしないのはホント日本人の悪いとこよ?

結局 はなから責任取る気がないから気が緩んで不祥事を招いてしまうのよ

"トップは甘い汁を吸える代わりに いざとなったらすべての責任を負わなければならない"
という超基本的なところが欠如し過ぎなんだ


2023/5/17










モデルナを愛でるな


2023/5/17










ヴァイオリンの弦を指で弾(はじ)いてミュートした音 いいよね


2023/5/17










ベランダに干した俺のパンツに
タンポポ(?)の綿毛が付いていたけれど
さすがにそこは厳しいんじゃないかと(笑)


2023/5/17










権力を監視する側が権力になっちゃってどーすんの


2023/5/17










AIなんかクソくらえ

(って一応先に言っておこう笑)


2023/5/17










SEX PISTOLSがこの世で一番カッコ良くて一番本物のロックンロールバンドかもしれません

(と、『NEVER MIND THE BOLLOCKS』を聴いてると思う笑)


2023/5/16










時代を超えて 俺はジョン・ライドン先生に共鳴するんだ


2023/5/16










俺、"小嶋テツヨシ"っていうアーティストというか作家さん?の作品がすげえ好きなんだけどなかなか分かってくれる人がいなくてさ(笑)


2023/5/16










日本を覆っていたのは「コロナ禍」ってよりも

「政治禍」であり 「メディア禍」であったってことだよな


2023/5/16










これだけ洗脳に近いぐらい国民がTVメディアに影響されるのであれば
裏を返せば TVメディアが本当に質の高い報道と番組作りで放送していけば
国民のメディアリテラシーや知識のレベルも高まるってことじゃない?

まあ 望むべくもないけど、、


にしてもNHKのコロナワクチン遺族の報道のやり口は最低だな

あってはならないことだし
メディアは口が裂けてもワクチンのマイナス面は正直に取り上げないつもりだということがハッキリした

政府の政策の片棒を担いだせいなのか スポンサーの製薬会社に逆らえないせいなのか
大々的にコロナを煽りワクチンを推進しまくった手前 死んでも謝ることができなくなったせいなのか

これをジャーナリズムが腐っていると言わずして何と言おう?
「NHKをぶっ壊ーす♪」の連中 ちゃんとぶっ壊せてないじゃない(笑)


2023/5/16










そうか!俺は徳が高かったのか!(笑)

【ゆっくり解説】徳が高い人ほど孤独になりやすい理由5選

そういや俺のYouTubeのD.I.Y.動画のコメントで何回か「あなたは神か!」的なこと言われたしな(笑)

よし もっと徳を積んで積んで積み上げまくって
エベレストかカリン塔ぐらいまで高く積んじゃおう
そのうち大気圏も突き抜けて宇宙空間まで飛び出しちゃったりしたりなんかして(笑)
人類史上初!徳を積み過ぎて窒息死(笑)


2023/5/16










こっちも面白い

そうか!俺はほぼブッダだったのか!(笑)

まともな人ほどぼっち(孤独)である説.。仏教の視点から検証する


2023/5/16










まずは 自分を基準にせよ

それから周りと合わせるべき部分は微調整して合わせていったり
ここだけは譲れないなって部分はそのまま大事にしておいたり

はじめから他人を基準に生きていると
途中からわけわかんなくなって来るからな


2023/5/16










自分の作品に勇気付けられ奮い立たせられるという謎の永久機関(笑)

それが 私と言う人間です


2023/5/16










ひとつのメッセージを迷いなく突きつけるような作品も素晴らしいものだが

見る人・見る場所・見る時・見る角度によって様々なものが見えてくる
まるで万華鏡のように

そんな作品もまた素晴らしいものだよ


2023/5/15










オレはオレにできることをやるしかない


2023/5/15










作家として生きるということは

"誠実に生きる"ということなんだと思う

(少なくとも作ることにおいては絶対に)


2023/5/15










「過ちて改めざる 是を過ちと謂う」 (孔子『論語』)

【第1部】ワクチン接種と死亡・健康被害との因果関係~サイエンスと医学の光を照らす~(こどもコロナプラットフォーム徳島賛同者の会)

プリオン(ヤコブ病)の話まで出てくるようになってしまったのか


2023/5/15










優しい言葉をかけてくれる人が真実を語っているとは限らない

時に真実は厳しいものであり目を背けたくなるようなものだったりするのだから


2023/5/15










真実自体には 良いも悪いもない

そこに観察者が自分の感情を投影するだけだ

いつだって 真実は真実としてただそこにあるだけなのだ


2023/5/15










疑いを持たない

って怖いな


2023/5/15










未来の人間が過去の人間を裁く傲慢さよ  悪趣味さよ  醜さよ


2023/5/15










人混みとかで
前をチンタラちんたら歩かれると 軽いイライラが蓄積して
ずっとそれが続いていると そのうち頭が痛くなって来る


あ!

これか!?
オレの行動原理は?

日常生活にしろ 創作活動にしろ
自分のペースを乱されるのを嫌って
極力人のいないところ人のいないところへ行こうとするのは

人生を決定づけるのはやはり 肉体的・生理的なもんなのか?



ってか やっぱり社会不適合者じゃねえか(笑)


2023/5/15










誤解を恐れずに言えば 作品なんて変わり者の生み出す異常の賜物だよ
人畜無害・清廉潔白な聖人君子に目を見張るような面白い作品が作れるわけがないじゃないか

凡人には到達することもできなければ 到達しようと思うことすらない未知の荒野へ一人乗り出して
常識の境界を果敢に乗り越えたところで掴み取って 無事に持ち帰ってきたものが作品なのだから
中身がちょっとイッてるような曲者じゃないとできない芸当だ

と言っても常識がなければ そもそもその境界もわからないわけで
特異な作品を生み出す人ほど 実は常識人であることが多い

結局 その境界から一歩踏み出せるかどうかなんだな
だって それ(常識)に囚われたヤツにいい作品なんか作れるわけがないんだから


2023/5/15










エンターテイメントにおいては特に

人は 自分の日常とかけ離れているものにお金を払うのだろう

非日常 すなわち 常とは異なる状態="異常"だ


かけ離れている その"差"にワクワクするのだろう

例えで一番わかりやすいのはジェットコースターの高低差だろうか


その"差"を 物理的体験で味わうか 精神的体験で味わうか ってとこなんだろう


2023/5/15










ハッ

結局 "自然現象"につけ込んで人を脅かすのが 一番楽にたんまり金が儲かるやり方

ってだけなんじゃ、、!?


2023/5/14










言わなきゃ分かんねえ人には 言っても分かんねえだろうなあ

という諦め


2023/5/14










「それ意味あるんですか?」「それ意味あったんですか?」は日本では禁句です(笑)

日本人にとって 意味のあるなしは二の次!
そんなことはどうでもいいのだ!

一番大事なことは "みんなと歩調を合わせる"
それが日本人にとって絶対遵守の金科玉条なのです!

そこから外れるとたちまち
非国民の変人となってしまうのです!

嗚呼、、なんておそろしい国、、(笑)


2023/5/14










今もなお
日本人にとって

意見の否定=人格・人間性の否定

だからね


議論が成り立たないんだ


2023/5/14










しかし 地震多いなあ


2023/5/14










あと救急車も多い気がするなあ
日曜の朝から 遠くで2回聴こえた


2023/5/14










オレは新鮮な空気を求めている


2023/5/13










こち亀は100巻までは今も大事に持ってるんだけど
そういや時々コマの隅に書かれていた
秋本治の手書きの丸文字が好きだったなあ


2023/5/13










"時事ネタ" だけに  "ジジ寝た" ってか

というしょーもないギャグが浮かんでしまいましたすいません


2023/5/13










平和を享受する現代人は忘れがちだけれど

日本の戦国時代での国盗り合戦を例に出すまでもなく

基本的にどの国も 戦や合戦で

血みどろの戦いがあった上で 今の形に落ち着いているんだ

それはもう血みどろの戦い


良くも悪くもそうして国土は統一されてきた

小さな国も大きな国も ほぼすべての国がそうだったんじゃないか?

各国の歴史を紐解けば 必ず"○○の戦い"があり 勝者と敗者が生まれていたのだろう

それは もはや生物としての縄張り・テリトリー本能

奪い奪われ 乗っ取り乗っ取られ 滅ぼし滅ぼされ

悲しいかな 人間の歴史は侵略の歴史 という見方も出来てしまうのが人類史だ


その眠っている侵略的な好戦性が時々

プーチンのように時代をおいて顕現するのかもしれない


2023/5/12










いまだに好きなシングルで
私が唯一持っているスピッツのCD

スピッツ / ハネモノ

何度聴いても好きだな~
このMVの質感もいいな

スピッツはギターポップ界におけるラモーンズだな


2023/5/11










結局 人生の行き先を決めるのは

何を大事にしてるのか だ


2023/5/10










数字で人を見下すような人間にはなるまいと

(逆もまた然りで)

数字で人を崇めるような人間にはなるまいと


2023/5/10










"狙って出来るもんじゃない" ものを生み出したいんだ

そして もしかしたら
それこそが "スタンダード"な作品への近道かもしれない


2023/5/9










自分で自分のことを天才と思わなきゃ 誰が思ってくれるというんだ?

それくらい自分で思い込める人 勘違いできる人じゃなきゃ
創作活動を続けることなんか出来ないし
素晴らしい作品を作るのも難しいだろう

1ミリの迷いもないような作品を


2023/5/9










やっぱり

"NOと言えない日本人"

相変わらずそのままじゃないか
結局これが日本人の本質なのかしら?


2023/5/9










俺が心配なのは

マスクやワクチンぐらいの小さな同調圧力にすら抗えない人が
戦争のような大きな同調圧力がかかった時に抗えるのか?

ってことよ


(同調圧力だとも感じないような鈍感な人は論外)


2023/5/9










戦争が始まる時も きっと"思いやり"工作が発動すると思うぜ?


2023/5/9










"スポーツオリンピック"の裏で "金儲けオリンピック"が行われていた ってだけのことだよ

(もしかしたらそっちがメインだったのかもしれんね 一部(?)の人間にとっては)


2023/5/9










ウイルスはな~んも変わっちゃいないのに
「ハイ、今日で感染対策おしまいでーす♪ 皆さんお疲れ様でしたー」って どゆこと? マジで
全くもって全っ然 意味がわからん

国民がしがみついてる(しがみつかせた)ハシゴ
ガーン!と蹴り飛ばしてトンズラか?


第9波来るぞ来るぞ言ってた連中も
5類引き下げに合わせて潮が引く様にサーッとフェードアウトしやがった

てことは それホントはヤバくも何ともなかったってことじゃねえか
本当にヤバいウイルスで感染対策継続必須なら
政府のやり方に抗議しないとおかしいだろ

ひたすら政府の指示通り(なのか勝手に従ってただけなのか)で
結局 政府とグルだったってだけじゃねえか
(もちろんワクチン推進とセットだ)


まあ どうせこうなると分かっていたし
どうせ知っててわざとやってるんだろうけど
全てにおいてあまりにも無責任で酷いな

打たなくてもいいワクチンで被害を受けた人も
亡くなられた人も浮かばれないよ これじゃ

本当に酷い3年間だ
この日本のコロナ騒動は


2023/5/8










「鬼畜米英!」と言っていた(正確には"言わされるよう"教育されていた)のが
一夜にして「アメリカ様♡」にシレっと変わることだってあるんだ

きっと 集団心理なんてそんなもんなんだよな


2023/5/8










「日本」と書いて「うやむや」と読む!

「邪馬台国」ならぬ「有耶無耶大国」じゃ


2023/5/8










絵でAIに勝つ!


2023/5/8










(俺にとって)意味のないことにかかずらわってる暇はねえんだ
だって俺は(社会にとって)意味のないことをし続けるんだから


2023/5/8










一瞬すごく欲しくなった商品を
買わずに堪えて乗り切った時
ちょっと得した気分になるよね♪

何も得はしてないんだけども(笑)
「あ!お金浮いた♪」という錯覚


2023/5/8










描いた"手間の凄さ"を凄いと言っているのか
それとも"絵そのものの凄さ"を凄いと言っているのか

同じ"凄い"でも結構別物なはずで
「わ~凄い!」と言う時 そこは割りと混同されている気がする


2023/5/8










新型コロナワクチンって 現代の"蜘蛛の糸"だったのかな?


2023/5/7










扇動するヤツは 大体最後はトンズラする可能性が高い

どこかで間違いに気付いて
良心の呵責に耐え切れなくなったり
人前に出るのが恥ずかしくなったり

まあでも たとえ謝らなくても間違いに気付いて
シレっとトンズラするのならまだいい方で

一番ヤバいのは
間違いに気付いても 何の良心の呵責もなく
人前で扇動し続けるサイコパス気質のヤツだろう

政治家に向いているタイプ(笑)


2023/5/6










うひょー!

予想を超える本格的な戦国絵巻!
こんな大規模な撮影をしていたとは!

北野武監督 映画『首』カンヌ国際映画祭 特別プロモーション映像【2023年秋全国公開】

殿も御年76
70歳で『マッドマックス 怒りのデスロード』を生み出した
ジョージ・ミラー監督を超える超大作なんじゃないの?

めっちゃ楽しみ♪


2023/5/5










左側のページメニュー

今までのTumblr"∞"ページリンクをやめて
"IKIRO ∞"という名前で模様替えしてみました♪

素敵やん♪(笑)


2023/5/4










芸術家はきっと セルフ改造人間だ

何かに憧れてだったり
啓示を受けた気になったりして
自分で自分を改造して芸術家になるのだ

ナチュラルボーンな芸術家なんて滅多にいないんじゃないかな?


(その改造を手っ取り早くやろうとしてクスリなんかに手を出すヤツもいるんだろうが
 それはただのインチキなドーピングであって 美しくも何ともない)


2023/5/2










この五月晴れの青空のように

心根の気持ちいい人間でありたいものだ


2023/5/1










偽らざる自分を出した作品が
たとえ受け入れられなかったとしても
「ありゃま♪」でおしまい

だって それ以外にやりようがないもんね♪


2023/4/30










今マスクを外すことにも
5/8に5類に落とすことにも
何の科学的根拠もない

コロナ騒動で政府がやってたことなんて
昔の"村の寄合"と大して変わらなかったんじゃないの?

何となく知識と経験がありそうな村の長老(名ばかりの専門家先生様)にお伺いを立てて
何とな~く皆でそれっぽい対策をして
検証もせず結果が予想と違ってもうまくお茶を濁して

ほんでその後がどうなろうと
税金をどんだけ無駄にしようと
ワクチンで薬害が発生しようと
若者の明日がどうなろうと知ったこっちゃないと

でも 結果的に金や利権が発生したり 被害者や犠牲者が出る分
無害な寄合よりもずっと酷いかもしれないけどねえ

(そして何より一番の悲劇はその寄合の話を村人(国民)が無批判に受け入れてしまうことだ)


2023/4/30










結局

"自分の意志"との齟齬が大きくなり過ぎた時
人は病を発症するのではないかな?

それは "精神の意志"でもあり "肉体の意志"でもあり


もっと簡単に言えば

"(精神や肉体が)やりたいこと" と "(実際)やっていること" の差がデカくなり過ぎた時
まあ 要するに"(精神上・肉体上の)ストレス"ってことだろうな

"やっていること" を "やらされていること" と置き換えたらもっと分かりやすいかもしれない


肉体にとって負担が大きくて痩せて欲しいのに痩せてくれない → 肥満に端を発する様々な疾病
精神にとって負荷がかかり過ぎてその場を離れる必要があるのに対応しない → うつ病の発症
精神・肉体にとって休みが必要なのに無視して酷使し過ぎる → 本来の免疫の力を発揮できずガン細胞の増殖を許す

などなど、、



精神上・肉体上の意志や希望

それが大きなものであれ小さなものであれ
随時 出来る限り叶えて対応してあげることが
心身ともに健康に生きる秘訣  というか当たり前のことなのだろう


2023/4/29










要は "原因"と"結果"だな

"原因"がないのに"結果"だけ現れることは そうないだろう

("結果"だけが目に付くために そう思ってしまうことはあっても)


2023/4/29










ロック風な歌謡曲が B'zなら
歌謡曲風なロックが サザンなのかもしれない

どちらも好きだけど(笑)


2023/4/29










結局 ギターの魅力って

ジャンルの豊富さ・音色の豊富さ なのかもしれないね


ピアノもバイオリンも素晴らしい楽器だけれど 音色はある程度決まっているし

それに比べてギター  特にエレキのサウンドの無限さたるや!


(もちろんそれが音楽の優劣を付けるわけじゃないけれどね)


2023/4/29










そもそもがだよ?

よく考えてみれば
食うのにすら困っている極貧状態でない限り
現代の日本では 原始時代や江戸時代なんかよりも
遥かに栄養のある食生活が送れているわけだ
平均寿命に言及するまでもなく

てことは
それで「不健康」だなんてことは


・そう思わされている  か
・食う量が間違っている(消費カロリーと摂取カロリーのバランスの著しい乱れ)  か
・食うものが偏っている


そのどれか(もしくは複数)ってだけなんじゃないの?


2023/4/28










極力 "流行のジェットコースター"には乗りまーーーっせんっ!


2023/4/28










※売れないミュージシャンから売れない絵描きにジョブチェンジしたわけじゃないよ!(笑)

アイディアも湧き続けるので 音楽をどうしようかとは常に考えております♪
(曲は 絵よりも作品に仕上げるのに手間が多い(多過ぎる)もんだからね笑)


2023/4/27










「はあ~上手いですねえ~。 、、で?」

その「で?」の先を追求するのが "ロック"だったりするのかもしれない


2023/4/27










「お前は奴隷か?」

と問われたら


即答で

「NO ! ! 」

と答えられる人生を送ろう


2023/4/27










IKIRO絵を描いても KATAKOTOのエッセンスが入って来るし
∞絵を描いても パンクロックなエッセンスが入って来る
曲を作っても 歌詞を書いても 絵を描いても 小嶋エッセンスが入って来る

なぜなら小嶋が作っているから(笑)


2023/4/27










当然 街録chはちょくちょく見てるわけですけども(笑)
こないだのアンジャッシュ渡部や長井秀和もよかったけど
このゴルゴの回もいいねえ

街録ch~あなたの人生、教えて下さい~  TIM ゴルゴ松本/タモリにギャグ披露/シャネルから苦情で爆売れ/少年院で命の授業


2023/4/27










ただの"一億総潔癖症"になっただけだろう

身体の"免疫"の防御システムの話とセットにしないで
富岳のあんな飛沫シミュレーション映像ばっか見せつけて怖がらせてたら
そりゃそうなるだろう

ってだけの話


2023/4/27










想像できれば   創造できる


2023/4/26










アポロ計画で6回も月面着陸に成功しているというのに"月面着陸はなかった"陰謀論が絶えないのも
2024年までのNASAのアルテミス計画でスッと月面に降り立っちゃえば万事解決♪
この今の高解像度の映像をもってすれば もはや誰もぐうの音も出ないであろうからね

にしても 1960年代より遥かにコンピューター・IT技術の進歩した現代において
資金も人材も潤沢にありそうな中国ですらチャチャッと月面有人着陸は出来ないのだから
やはり未だに超高難易度のミッションなんだろうな
(成功すれば国の威信爆上がり間違いなしなんだから 出来るならさっさとやるだろうし)


2023/4/26










今 何かと話題のジャニーズだけれど

ガキの使いのフリートークの中でもかなり好きなのは「ミナヅキくんとデジャヴー」だな(笑)

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!フリートーク - ジャニーさんからの電話!

やっぱ天才だな 完璧だ


2023/4/26










窓を開け放った爽やかな朝は JOURNEYに限るぜ(笑)


2023/4/25










もう "山野草"っていう響きからして良い


2023/4/25










最近 密かに
昔手放してしまったWANDSのCDを集め直している
もちろん上杉昇時代の作品

ZUGA 2023/4/25 『WANDS』


2023/4/25










社交辞令やお世辞の"いいね"なんかいらん!
何の意味もないわッ!

(と思っちゃうからいかんのか?笑 でも 本当に"いい"と思った時だけで十分なのです)


2023/4/24










たまにはカルロス・ゴーンのことも思い出してあげてください(笑)


2023/4/24










趣味は心のオアシスであろうし
たとえそれがどんなものあれ
何びともそれを汚(けが)す権利はない

まさに心の泉であるから
それが壊されると人の心は涸れてしまう


2023/4/23










あなたの原動力はなんですか?


金を稼ぐ
家族を養う
名誉欲
出世欲
食欲
物欲
知識欲
旅行欲
創作欲
etc.


あとは消極的・反面的な原動力としては

周りに合わせる
波風立てない
怒られたくない

なんかもあるんだろうけど


この原動力が何かで 人生の目指す方向が自ずと決まる気がする


2023/4/22










"役立たず"を蔑ろにしてはいかん

それは社会的な"緩衝"であり
社会・集団の持つ"余裕"のような存在だから


2023/4/22










・国会議員の年収は前年の国民平均年収とする!

・公平な選挙の妨げになるため 4世代以内(子・孫・ひ孫)の世襲禁止!
 (できればそれに相当する親族血縁者もナシにした方がいい)


他にもいっぱいあるだろうけど
これだけでも相当クリーンな政治になるんじゃないの?


2023/4/22










金じゃなくて  意見・主義主張や志で人を動かして欲しい

理想かもしれないけれど それをやらないと腐っていくのは自明の理

やっぱ人間  旨い汁ばっかり吸ってると腐るよ


2023/4/22










他人に従うか  己に従うか


2023/4/21










政府の悪知恵とマスコミの恣意的ジャーナリズムがタッグを組んだら
どんな醜悪で非道なことだって可能なんじゃないの?


2023/4/21










「世を襲う」と書いて「世襲」!

文字通り  その通り


2023/4/21










結局 後でどうこう喚いたところで

騙されたら 騙された自分を恨むしかないのさ

"騙されない自分" になるしかないんだ


2023/4/21










心の中に 心の奥底にパンク魂があるかどうか

そりゃあ性格だ(笑)


2023/4/21










社会に極力参加しようとしない俺のような人間   と   社会にガッツリ関わって悪事を働く反社会勢力

どっちがより反社なんだろうか?(笑)


2023/4/21










「え?お医者さんや製薬会社って今まで信用してたけど 本当はけっこう胡散臭いとこあるのかも、、?」

という認識が日本国民の間で共有できたとするなら それはコロナ騒動における唯一の功績になるのかもしれないけど、、 無理かな?(笑)


その認識をみんなが持てるかどうかが 今後の日本の行く末の分水嶺になっている と言っても大袈裟じゃないかもしれない


2023/4/21










戦争にしたって
平和な時代が続いて 体験者がいなくなれば その記憶は必ず薄れていく

"どれだけリアルに想像できるか?"

それだけが戦争を回避する手段だと思うし
それができるかどうかが 戦争が起きてしまうかどうかの分かれ目になるのだろう

でも今は 昔と違って伝聞だけじゃなく様々な資料やリアルな記録映像もあるんだから
追体験しようと思えばできるし 昔よりは戦争が起きる可能性は遥かに小さくできるんだ と思いたい

(が!この21世紀になってもロシアみたいな大国が戦争仕掛けたりするからなあ)


結論:全員水木先生の戦争ものを読め!(笑)


2023/4/21










それを目的にはしないけれども  やっぱやるからには「すげえ!」って言われたいね


2023/4/20










起  動  せ  よ


2023/4/19










世の中の多くの絵は

模写だったり
デフォルメだったり
モチーフがあったり
要は元ネタがある絵だ


そうではない 私の絵は
さしずめ「純粋絵画」だろうか?


2023/4/19










「原始絵画」と言ってもいいかもしれない


2023/4/19










遠く離れた場所や  時代を超えて
その作品に触れた人の心を動かし
生き方や行動まで変えてしまうのなら

それこそ テレパシーじゃないか!
サイコキネシスじゃないか! 超能力じゃないか!


まさに

時空を超えて届く


それぐらい凄いパワーを持っているんだ  作品ってものは


2023/4/18










どー考えても自己不満足よりも自己満足の方がいいよね♪

こじまのまんぞく、こじまんぞく♪


2023/4/18










楽しくなけりゃ  やる意味がない


2023/4/18










こんな焼き肉店はイヤだ!

「店内BGMで ずっとザ・スミスの「MEAT IS MURDER」が流れている」


2023/4/18










反日カルト宗教に散々加担しておいて美しい国日本の保守でございって

悪い冗談だろ?


ワクチン推進で垂れ流したデマも放置のヤツが次期総理候補に色気付いてるなんて

悪い冗談だろ?


マスクつけっ放しのまま新規感染者数世界一位を何週も連続で叩き出しておきながらまだマスクの絶大な効果を信じてるなんて

悪い冗談だろ?


異常な超過死亡の原因がmRNAワクチンである疑いも消えてないのに南相馬の震災跡地で国内向けmRNA医薬品製造工場が建設中だなんて

悪い冗談だろ?


いつどこで震度7クラスの地震が起きてもおかしくない地震大国のこの国でまだ原発に未練タラタラだなんて

悪い冗談だろ?


ひと昔前の戦争のやり口で侵略以外の何者でもないのにウクライナ戦争ではロシア側にも正義があるだなんて

悪い冗談だろ?


失われた30年だかを取り返す気概もなく頼みの綱は増税だけで "生かさぬように殺さぬように"を地で行く そんな政権を擁護し支持し続けるなんて

悪い冗談だろ?


2023/4/18










狂気の沙汰  まかり通る


2023/4/18










身体の発する痛みや 脳が感じる苦痛って
やっぱり身体からの何らかのサインなわけで

音楽のミキシングで言えば
"フェーダーの赤いランプ"と思えば分かりやすいかもしれない

そのフェーダーの中身はブラックボックスだけど
それを日々のストレス・精神的緊張など
目に見えないものと捉えたらどうだろう?
(要は"TMS(緊張性筋炎症候群)理論"がこの考え方だ)

感じるストレスなどがピークを振り切って赤く点滅した(音が割れた)時に
身体に痛みとなって現れる

肉体 主に筋肉の疲れは 筋肉痛となって現れるわけだが
精神の疲れだって どこかできちんと回復させなければ 人は持たない
身体の発する痛み="フェーダーの赤いランプ"は その合図かもしれない

(もちろん明らかな外科的損傷や器質的疾患は また別の話 / ここでは"心因性"について)


2023/4/17










ちょっと話はズレるけど 花粉症の話
(思ったことをつらつらと書いてたら なんか長くなってしまった笑)


"ピークを振り切る"つながりで言えば
よく耳にする 花粉症の"コップすり切れ"の理論
"ある一定量以上の花粉を浴びる(キャパシティのコップから溢れる)と花粉症になる"ってヤツ

でも その理屈はおかしいと常々思っていて

その理屈で行くと杉林や杉の山のふもとに住む人なんかは
全員花粉症になってないとおかしいわけで そんな話は聞いたことがない
結局 花粉症になる人もいれば ならない人もいる ってだけの話で
その違いは結局 "花粉"と"それに対するその人自身の体の反応"との関係に他ならない

もっと言えば 花粉症はどちらかと言うと都市生活者の病に見える
でも "都会はコンクリが多いから花粉が地面に吸い込まれず再度舞い上がるから"ってのも眉唾だな

確かに空気は 自然豊かなところよりは汚れているかもしれないが
それにしたって結局は 都市に住んでても 花粉症になる人もいればならない人もいる

じゃあ その違いは何なのか?

それは 簡単に言えば "アレルギー反応の有無"なのだろう



例えば 花粉症の主な症状のひとつである"くしゃみ"

コショウが鼻に入ると 異物を排除しようとして 生理的な物理現象として"くしゃみ"が出るわけだけど
この物理現象と同じことが 花粉症の人には"花粉"でも起きてしまっているわけだ (それもよりひどい症状で)

コショウで"くしゃみ"が出ても「病気だあ~!」とは誰も思わないけれども
本来なら 毒でも何でもない花粉によってそうした異物排除反応が出てしまうのならやはり病的な症状だ
(コショウなら誰もが"くしゃみ"するだろうが 花粉はそうではない)


アレルギーは確かにある
人により様々なアレルギー反応が

アレルギーってのは要するに 特定の物質に対する"身体の免疫の過剰な防御反応"と言っていいのかな?

花粉はそもそも 別に人体にとって毒でもなければ有害なものでもない
それが"何らかのきっかけ"があって過剰な免疫反応が発動されてしまう

それはきっとパブロフの犬のように
もう身体がそういう思い込み(「花粉=敵」)をするようになってしまっている
今すぐ身体から排除すべきと身体側が判断してしまって アレルギー反応に結び付いてしまっている



では その"何らかのきっかけ"って何なんだろう?


私も以前は (もう10年くらいは経つだろうか)
市販の花粉症薬を飲んでいたこともあったが
今はもう飲んでない

とは言っても 今も春先の花粉症の症状がなくなったわけではない (認めたくないけど笑)
タイミング的に見ているとオレのアレルギーはスギ花粉なのかな?

でもたいてい花粉の季節の最初の1日だけ結構キツイ日があるだけであとは全然凌げるレベル
花粉対策としてのマスクも今年はほとんどしなかった
(まあ元々重度の花粉症でなかったってのもあるけど)



思えば花粉症

いつ発症の自覚をしたのか 思い出してみると
一浪ののちに大学に入って東京に通い始めた頃だった

当時は「東京ってやっぱり空気が汚ねえんだな~」と思ってやり過ごしていたけれど
今にして思えば これこそが"何らかのきっかけ"だったのだと思える


つまり

浪人してかつてないほど一生懸命勉強し 何とか志望校に受かって
ストレスが一気に解放されたこと と そこから始まる新たな生活に対する不安
本人も無意識の内に感じている環境の変化が ある種のストレスとなって免疫力の低下を引き起こしている
そして それが引き金となり目に見える分かりやすい形で 花粉症の症状となって現れた

精神が緊張している時よりも それが解(ほど)けた時に起きやすいのは
腰痛で学んだ「TMS(緊張性筋炎症候群)」と同じだ
大仕事を成し遂げた後とか 緊張が解放された後に発症しやすい


もちろん免疫力が一時的に低下したとしても 回復して元通りになるのだろうけど
さっきのパブロフの犬じゃないけれど 一度身体が覚え込んでしまった
「春の生活環境の変化=ストレスの増加=免疫力の低下=花粉症の症状」の免疫発動の記憶は固定されてしまっていて
なかなか取れるものではないのだろう (それは間違った医学情報のまま長年腰痛に悩まされ続ける腰痛患者の姿に似ている)
もしかしたら昔から毎年TVで大量に流されている"春と言えば花粉症"の暗示もそれに拍車をかけていたのかもしれない

TMS理論で言えば「多くの腰痛が実は無害なものである」ように「実は無害な花粉」が
ストレスの"フェーダーの赤いランプ"にうってつけだったということなんだろう

つまり やはり花粉症の症状が出るってことも
「ちょっとストレスがきついよお!もうやめてよお!ちょっと休んでよ!」という身体からのメッセージであり合図なんだろう
特に発症時は (翌年以降はもしかしたらもう惰性の免疫反応なのかもしれない)

都市生活者は自然が少ない分 やはり自然の中で暮らすよりも余分なストレスが発生しやすいだろうし
人間関係は当然だけど たかが通学・通勤にしたって細か~なストレスがあるわけで
それらが日々蓄積していってると思っても何ら不思議ではない



分かりにくい話を長々書いてしまったけれど

じゃあ どうやったら花粉症は治るのか?

結局 市販の花粉症の薬も あれも花粉症治療薬ではなくて
出た症状を緩和するためのもの(鼻水を止めたり)なわけで



結論としては

その "パブロフの犬"的な免疫反応の紐づけを解除するしかない

要は 無害な花粉に免疫が過剰防御反応しないように 身体の指令系統を書き換える

になるんだと思う



"身体の指令系統を書き換える" と言ったって
そんなこと簡単にできりゃあ 誰もアレルギーなんかで苦しまないわけで(笑)

とは言え でもやっぱり根本的な解決はそこにしかないと思う

ネットを見てると
そういうのを身体に覚え込ます(教え直す)具体的な方法はあるようだけど
私もちゃんと試してないので何とも言えないけれど
(私は"あまり花粉症を気にしない"作戦で凌げてしまっているから笑)

間違った免疫反応を 元の正しい状態に戻す
ということで言えば 決してデタラメってわけでもないと思うな

だって花粉症の人だって 花粉症じゃない時代があったんだから
その時の身体を 身体に思い出させる それしかないんじゃないかな?




そうそう

免疫の話ついでにあと少しだけ


経験上 花粉症の症状が出る時の傾向として
花粉が多いであろう屋外をウロウロ歩いている時よりも
いったん室内に入って座って落ち着いた時に症状が出てくる
ってことが多いように思う
他の人はどうなんだろう?

普通に考えたら
外でリアルに花粉入りの空気を顔面で浴びてる時の方が
くしゃみ連発 鼻水ダラダラ になりそうなもんだけど
そういうもんでもないようなんだな 経験上

(この辺はジョギング時の発汗作用(ジョギング中は汗は出なくて立ち止まると汗がドーッと出てくる)に似てるかも)


さっきのコショウの話じゃないけど
コショウの単純な物理的な現象と 免疫系統のアレルギー反応の現象の違いなのかな

アレルギー反応ゆえの時間差だったりするのかな?

でも 動いてる時よりも 休憩モードになった時だけ症状を出す ってことは
本当は身体自身も別に急を要しない無害なものだって分かってる ってことなんじゃないのか?
本当に花粉が危険なもので緊急事態なんだったらすぐ症状を出して本人に知らせないとマズいわけで

実際 コショウはすぐ"くしゃみ"が出るもんね



あとは 体温との関係とかか?

"体温が上がると免疫力も高まる" ということのようだけど

そう言えば 風呂から上がった後 くしゃみ連発の症状が出るなんてこともよくあったな
これも風呂で身体が温まって 免疫がより過剰に反応してしまっているせいなのかもしれない


体温と免疫力の関係

その辺も 花粉症を考える上でのヒントがありそうだ




以上です(笑)

お疲れ様でした(笑)


2023/4/17










"殺られる前に殺る"じゃないけれど

国に殺されると思う人が増えれば
当然テロに走る人が出てくるだろうな

黙って殺されるくらいなら、、って

ましてや2度も前例が出来たんだ
今後さらに加速するだろう
しかもより過激になる気がする

でも本当は こんな若い人たちを
テロに向かわせるようになるまで思い詰めさせちゃダメなんだよ、、国として

今回もおそらく別に愉快犯じゃないでしょう
未来のあるはずの若者が 一人で爆弾を作らなければならない
それに賭けないといけない その哀しい気持ちをきちんと汲んでくれよ 国は

そもそも 幸せな人間がテロなんか起こさないわけで
"一人のイカレた若者の犯罪"で済ませていたらマズいと思うな
(特に ただ単に群衆を狙った無差別テロじゃなく 今回のような政治的テロは)

それを「民主主義への挑戦」と捉えるか 「挑戦しなければいけないほど民主主義が機能していないんだ」と捉えるか
"暴力はいけません"で思考を止めては また同じことが繰り返されるだけな気がする
今回の爆発テロに 心の中では拍手を送りたくなる気持ちを抑えることができない人は少なくないんじゃないか?

その理由を政治家たちはよく考えた方がいいだろう


2023/4/16










テロが頻発するようになると
その社会・政治体制は末期かもしれない

新しい社会へと移り変わろうとしている
何かの萌芽なのかもしれない


THE JAMもパンクのあの頃「'A' Bomb In Wardour Street」(邦題「バクダンさわぎ」)
なんて曲も歌ってたしな

そう言えば かの大隈重信も
爆弾テロで右足吹っ飛ばされてたな
(しかもその犯人の勇気を称える大物っぷり)


社会が何か変わろうとしている前ぶれなのかもしれない
良い方へなのか 悪い方へなのか わからないけど


2023/4/16










よそは~よそ! うちは~うち!

("鬼は外"の節回しで笑)


2023/4/16










思うに

絵を描くにしても
大きく分けて2パターンあるんだと思う


・上手さやリアルさを追求するもの
 (逆に簡略化してデフォルメを目指すのもあるがベクトルが反対なだけで括りとしては一緒)
 古典的傑作も今時のスーパーリアリズムの絵もやっていることは結局 銭湯の富士山のペンキ絵の延長だ
 つまり 何らかのモチーフがあってそれを写実的なりデフォルメなりで再現を試みたもの
 (と言ってもこれはこれで素晴らしいのだけれど / と言うかほとんどの絵はこれだろう)



・この世にないものを生み出すもの
 つまり「なんじゃこりゃぁあ!」な絵(笑)
 誰も見たことが無い絵  誰も描いたことがない絵
 こうした絵には もはやモチーフすらなかったりする



キャラクターなんかは割りとこの世にないものが多いとは思うが モチーフがある場合も少なくない
例えばマリオにしたって ノコノコは亀だし クリボーは栗だし ゲッソーはイカだし 兄弟は配管工だし(笑)

逆に 妖怪なんかはモチーフものもあれば 完全オリジナルなルックスのものも少なくないだろう
(水木先生の完全創作のものもあるかもしれない)



何度も言ってるかもしれないけれど(笑)

私がやりたいのは下の方なんです
やりたいというか オレが絵を描く使命のようなものを感じられるのが

別に上手い絵や技術テクニックを見せつける絵が描きたいわけじゃない
だって上手く描ける人なんて世界にいくらでもいるからねぇ

だったら やっぱ「なんじゃこりゃぁあ!」を目指したいね(笑)


2023/4/14










"楽しく生きるかどうか"

それだけの話なんだけれど

そればっかりは 誰にも手出しすることができない "本人の決意" の領域


"楽しく生きる" と決めるんだ

(あれ?ういんた~すの曲名みたいになっちゃった笑)


2023/4/14










ヒットするジンクスがあるのか知らんけども

映画のタイトルに付ける
『〇〇と△△の××』

あのテンプレート
あれ1回やめない?(笑)


(ヒットさせたい下心が伝わって来て逆に冷めちゃう笑)


2023/4/14










一人でも多くの人をワクチン・ジャンキーにするのがワクチン製薬会社の望みです!(笑)


2023/4/14










"責任忌避"  と  "アホに合わせる"

この2点が 日本の社会を様々な面で
幼稚で未熟なものにしてしまっている元凶じゃないかな


2023/4/14










権力は  従うヤツらを好み  従わないヤツらを恐れる

これは古今東西 普遍の原理だろう


2023/4/13










結局 絵にせよ 曲にせよ

芸術作品で一番大切なのは その"ピュア度"じゃないかな?


作品に込めた作者のピュアな想いの度合い

たとえ商業ベースに乗っていても それが高ければOKだろうし

そこには メジャーもマイナーも 有名も無名も 関係ないように思う


つまりは 余計な下心なく "本当に好きでやってるかどうか" なんだと思う

"仕事でやってます"感は どうしても透けて見えてしまったりするもんだから


2023/4/13










こじまは素敵な感じに人生をこじらせています   こじまだけにね♪

あなたも一緒にどうですか?(笑)


2023/4/13










魂売る奴らが多過ぎて  悪魔も魂の在庫がダブついてるから もういらないってよ


2023/4/13










日本でのコロナ騒動が終わったとて
結局 すべての真相の総括は一切なされないだろうし
(するのはごく一部の良心的なジャーナリストだけで 国も国民も100%しない)
合ってた部分も間違ってた部分も分からないまま
ふわ~っとなんとなく元に戻って行くのだろう

この国はなんとな~く自滅していくのだろうか?


2023/4/13










日本政府が北朝鮮の弾道ミサイルを何発何十発発射されてもひたすらスルーするのも
政府中枢に反日統一協会が巣食い 蝕まれているのなら何も不思議なことじゃないな

「ポンコツでグダグダ過ぎるだろ」とか
「なんでもっと抗議しないんだ?」とか
北朝鮮問題だけじゃなく中国の領海侵犯や 今のコロナ対応もそう
日本政府の政治対応で歯がゆく思わされることが多過ぎるけど

あれ 皆 たぶんわざとやってんじゃねえかな?

(基本バカに見えるけど 変なとこで頭使う奴が多そうだからな)


日本の政府が日本のことを見ていないとしたらこんなに恐ろしいことはないよな?


2023/4/13










生まれる時代 間違えたかな?(笑)


2023/4/12










ものを何も知らなければピュアなのは当たり前だけれど

ものごとの裏表を色々知った上でどこまで"ピュアさ"を保てるか

ですな


2023/4/12










権威・権力を笠に着て威張るヤツは人間のクズだ
権威・権力を笠に着て威張るヤツは人間のクズだ
権威・権力を笠に着て威張るヤツは人間のクズだ

大事なことなので3回言っておく


2023/4/12










変人には真面目な人が多いと思う

自分(の気持ちやルール・規範)に真面目過ぎるあまり
次第に世間一般との乖離が大きくなり 結果的に変人に映るのだろう


2023/4/12










結局 人間の価値なんて

もし測れるのだとしたら

"現在のポジション" よりも "何を目指しているか?の志の高さ" でしか測れないんじゃないかな


いや 別に目指す先は大層なものでなくていいのだけれど
志の高さ如何で 真剣に生きる度合いが変わってくるのは間違いないだろう


2023/4/12










昨日 花見っていうか"葉桜見"して
ボクシング経験者の友人からジャブとストレートを教えてもらって軽く筋肉痛(笑)


2023/4/12










いや~ こないだの選挙はひどい選挙だった(笑)
特に 結局黒岩が再選した神奈川県知事選

"白票などの無効票数が 21万票余りにのぼり全体のおよそ6.9%" だってさ

そうだよな~ みんなそうなるよな~
俺も全員ひど過ぎて入れようがねえから「ナシ」って書いたよ
4人出馬して "白票が実質3位" だってさ (=2名が白票に負けてる)

もはや我々が望みを託せるのが白票しかない って哀し過ぎるだろ(苦笑)
積極的には投票に行かない人たちだって ある意味白票なんだろうしなあ



にしてもだよ?

もうちょっとこう 国民の意見表明の機会を増やせないもんかね?
AIだってスーパーコンピューターだってこんなに発達している社会だ
こんな何年かに1回の選挙じゃ国民の意見表明の機会が少な過ぎる
現状 それだけが唯一国民の意見を伝えられる瞬間だからな
役所にメールで投書みたいなことしてもどうせ現場では変人の意見で片付けられるのがオチだろうし



例えばさ

国政選挙の時か?
ほら 最高裁判所裁判官の罷免だかで
×つけるタイプの投票があるじゃない?

あんなことだって出来るわけだからさ
選挙の時は "なって欲しい人" と併せて "なって欲しくない人" だって集計できるわけじゃない?
こんだけITも進んでるわけだし システム的にやろうと思えばできるはず
集計作業だってAIとかスパコンを駆使すれば可能でしょ
(そういや昔 選挙開票のバイトしたことあったが いまだに同じ手作業で開票集計してるんだろうか?)



国政に目を移せば 今の自民党政権

ちょっとねえ もはや隠れ"アンチ自民党"(別に隠れてるわけじゃないけど表面に出て来ない)が相当いると思うのよ
統一協会問題を例に挙げるまでもなく 散々権力使って忖度させて好き勝手にやって責任は取らず 問題はすべてうやむや
国民をバカにしきって舐めくさった態度ばかり取る政権政党


たとえ自民が得票数が多いからとて

・今までの惰性で入れてる
・野党が不甲斐ないので消去法で仕方なく

という人たちは決して少なくないだろうし
そうした消極的投票と積極的投票(なんて党員くらいだろうけど)の内訳を集計して欲しいところ


じゃないと 消去法で渋々入れた票であっても
勝ちゃあ官軍で 当選者は「これで信任を得た!」とばかりに好き勝手やり出すのを 我々国民は散々見させられてきたはず

その集計された意見を政策に取り入れるかどうかは別としても
それを集計して 当選者側・権力者側も肝に銘じておくのは決して無駄なことではないと思うし
より公平な社会を目指せると思うぞ
(たとえ政権を担っても "自民党に×した人"がめちゃめちゃ多ければ少しぐらいは襟も正す可能性もゼロじゃない笑)


そういう"国民の意見に耳を傾ける"努力だってした方がいいんじゃないか?ってこと
(つってもコロナで大多数が大本営発表を信じまくる国民だから その意見にはまったく希望を持てないっていう別の問題もある苦笑)

選挙に何度行っても "何かが変わった"(もちろん良い方へ) という実感が得られなければ
"学習された無気力"となって どんどん政治への関心が薄れてしまう
(となるとより国家権力の思うツボだ)



あ、私の気持ちを山川のりをさんが代弁してくれてました(笑)
俺はもう ここまで選挙というシステムに希望を持てないけれど、、

ギターパンダ - 選挙に行ったけど




以上


選挙なんて所詮 庶民の鬱憤の"ガス抜き"にしかなってないし
これで世の中が良くなって行ってるとは 実感として思えないし
選挙の度に毎度毎度 多数決民主主義の限界を感じている男の所感でござんした


俺としては "国民全員が選挙に行って 全員が白票を出す!" っていうのを夢見てるんだけれど、、ね(笑)


国民ができる 合法的かつ非暴力の作戦(笑)
それぐらい(選挙システムを破壊するぐらい)のことをやらないと何も変わらないと思うぜ?

あと 国民全員で納税ボイコットとか(笑)

国民全員で"コトを起こせ"ば 国家も対応できなくなる

私は根本的にアナーキストなのか?(笑)


2023/4/10










常識にすがりつくことなきよう
流行に追われることなきよう
正義に惑わされることなきよう
時代に扇動されることなきよう
空気に抑圧されることなきよう
過去に囚われることなきよう
未来に怖じ気づくことなきよう

己の信ずるところに向かって進め


2023/4/9










"信ずる者は救われる" ったって

どっかの神様が救ってくれるわけじゃない
自分が自分を救うのだ

信じることによって


2023/4/9










なんだ

ちゃんと「病気喧伝(びょうきけんでん)」という言葉があるんじゃないか

病気喧伝 疾患喧伝 病気中毒 情報中毒


2023/4/9










こっちは体育会系のノリがやだからロックやってんのによお
それを持ち込んだり ロックをスポーティにやるヤツがいるんだよなあ

(あ、誰がというわけではなく一般論的な話です笑 そして私の偏見です笑)


2023/4/9










"練馬の大根" という言葉を歌詞に埋め込んだのは
後にも先にも米米CLUBだけじゃないのか!?(笑)

歌詞の締めも "しゅびび~ん!" だし(笑)

米米CLUB - なんですか これは


2023/4/9










ついでに

米米CLUB - KOME KOME WAR

サビの中の合いの手「Can't you see」だとずっと思ってたら「K2C」だったのか!

MVも最高です(笑)


2023/4/9










石井竜也と吉村作治の関係性がいいなあ と思ったのと同じように

井上陽水とみうらじゅんの関係性も素敵だなあと思うし
北野武と黒澤明
あぶない刑事の主役4人
吉野さんと向井秀徳氏
ジョー・サトリアーニとスティーブ・ヴァイ
ダウンタウンとウッチャンナンチャン
水木しげるとつげ義春

、、まだまだ他にもいっぱいあるだろうけれど
要はリスペクトし合える関係性

ヒーローたちの共演はいつ見ても素晴らしいものである


2023/4/9










その時代にはもて囃されたけれど 結局時代を超えられなかったもの
時代を超えて 人々に受け入れられるもの

その違いはなんだろう?


(私の心の師匠 水木しげる大先生は『ゲゲゲの鬼太郎』でそれを見事にやってのけたッ!)


2023/4/9










身体っちゅうのは シンプルかつ精密だ


2023/4/9










慌てふためいて一生を終えるのは避けたいところ


2023/4/9










日本は

小学校あたりで
もっと世の仕組みを教えた方がいいんじゃない?
マスコミの後ろにはスポンサーがいて金の原理が働いてるとかさ

夢も希望もなくなるかもしれないけど(笑)


社会に対する夢も希望もなくなって
"自分なりの夢や希望を見つけよう"
そう思えた時が その人の本当の人生のスタートだ


2023/4/9










かつて ギターパンダこと山川のりを氏が
自分のライブのお客さんの少なさ・反応の少なさを嘆いてか
「壁打ちロックンロール」という曲を生み出されていたが

私のやっているのも まさに「壁打ち創作活動」であろう(笑)


2023/4/9










人目に怯えることほどバカバカしいもんはねえぞ


2023/4/9










「。」と「!」の中間くらいのテンションの文字が欲しいな~ って時ない?(笑)


2023/4/9










次から次へとアイディアが 湧いてくるのでございます


2023/4/9










自分に正直に生きたら 誰でもパンクになれるのさ


2023/4/7










パンクとは 正直者の音楽だ

音楽の型やファッションの話じゃない


2023/4/7










オレの絵を見ても

「ああ ○○みたいだね」

というセリフは出てこないはずだ


そして それってめちゃくちゃ凄いことなんだぜ!?


(だから そういうことを自分で言うもんじゃないの!笑)


2023/4/7










誠実にやろう

創作活動においては ホントそれだけだ


2023/4/7










言っていることがすべて合っている人なんていないだろうし
言っていることすべてが間違っている人もいないだろう

その人から何を見出せるか
要は 接する側のセンス


2023/4/7










人によっては美味しいものでも 人によっては不味いと感じる
人によっては楽しいことでも 人によっては苦痛だと感じる
人によっては気になることでも 人によっては気にならない
人によってはアレルギー反応が出ることでも 人によっては何ともない
人によっては簡単に出来ることでも 人によっては不可能だったり


"己を知ること"

他人に振り回されることなく 人生を有意義に生きるための鉄則だ


2023/4/7










必ずしも

みんなが平等になる = みんなが幸せになる

ではないので そこはゆめゆめ混同なきよう
平等と幸福はまた別の話、、


2023/4/7










黒岩なんかの下半身追っかけ回すよりも
推進した感染対策が本当に効果があったのか調べるとか
ジャーナリストとしての矜持はねえのか


2023/4/7










ツイッターとかって
政党の党員はきちんと党員である旨述べないとマズくないか?

今や党員の主戦場だろうし
ステルスマーケティングじゃないけれど
ステルス政治活動、ステルス選挙活動が蔓延してそう
右も左も

やけに政策に肩入れしてるなと思ったら
何のことはない ただの党員の宣伝やヨイショだったり

まあツイートの内容やフォロー・フォロワーを見りゃ分かるけどさ


宗教にせよ 政党にせよ

素性や正体を隠して近づいて来るのはよくない


2023/4/7










笑って許す

それが人間の度量じゃいっ!


2023/4/7










なければ 作っちまえばいいのさ


2023/4/6










よく他人の目ばかり気にしてるような人がいるけれど
誰もおめえのことなんか見てねえよ!っていう(笑)

だ か ら も っ と 自 由 に 生 き ろ


そこは基本姿勢にしたいよね  自戒を込めて


2023/4/6










核心をつきたい人 と 核心をつきたくない人

もしかしたら この世はその2種類かもしれない


いや "核心をつきたくない人"って

ただ単に "え?核心って何ですか?" 状態な人であり
"核心があることにすら気付いていない" ってだけかもしれない

核心に気付いたら 普通近づきたくなるものだから


2023/4/6










ちょっと切り口や角度を変えられたら
またすぐ騙されちまう
ものごとの本質を理解していないから

騙されやすい人なんてそんなもんよ


2023/4/6










やっぱり最終的にはロックンロールがしたい

魂としての


2023/4/5










外から帰って来て着替えようとした 私の肩から桜の花びら1枚ひらり


2023/4/4










日 本 情 勢 は 単 純 怪 奇


2023/4/3










創作の道は 学びの連続だ

それはこのKATAKOTOの歴史を見ればわかってもらえることでしょう(笑)


2023/4/2










長い人生  "一歩一歩"が効いてくる

一歩一歩の積み重ねの先に
その人の全貌があらわれる


2023/4/1
















KATAKOTO  Archives


Back